心のちょきん

大好きな旅行の事☆日々感じたこと等を日記にしてます。18年目。主に日記
⭐︎一周回って最近、#タグ付けてます。

だから、よね。

2009-05-08 | 子育てネタ
GW後半から、まるで梅雨入りでもしたかのように、雨の日が続いている今日この頃です..

2日間しかない貴重~な部活のお休みを利用して、GWにお友達と一緒に渋谷までお出かけをして来たタバサさん。

結局、渋谷だけでは物足りず、原宿まで足を延ばして来たそうなんだけど(←一日で周って来るだなんて若いわよね~)

父ぼのがねぇ~....父ぼのがさぁ~....父ぼのがよぉ~、心配だったんだろうけどさ~...

まぁ、行っている間中、うるさかったことったらないのさ。

出かけて2時間もたたないうちから、帰ってくるまで
タバサから何か連絡は来たか?メールは来たか?電話は来たのか?
無事に着いたのかな?
何時ごろに帰ってくるのかな?
防犯ブザーはちゃんと持たせたか?

...って、一泊で旅行に行くわけじゃある.....めぇし。

父ぼのの中には原宿より渋谷のほうが何故だか「危ない」と言うイメージがあるらしく、
お友達同士で渋谷に行くこと自体最初から反対していたから、心配してうるさく言いたくなる気持ちもわからなくはないけれど、
何もそこまで??と、聞いている私のほうの温度?が興醒めする位、うるさかったわけさね。

そこまで娘の事を体内温度を熱くして心配されると、母の私のほうの心配温度や体内温度はすこぶる下がっていくわけで...
(...って、こう言う理由で下がるのは私だけ?)

大丈夫なんじゃないの?
つかなかったらつかなかったで、どうにか行くか帰ってくるかするんじゃない?
メールや電話がこないということは、無事に遊んでるってことなんじゃないの?
気が済んだらその内帰ってくるんじゃない?

と、聞かれるたびに半分飽きれモードで素気なく答えていたら、
何を思ったか?夕方には娘がうつっている演奏会のDVDをかけて見始めてるし...

なんじゃそりゃってか、ダメだ、こりゃ

と思っていたら、日が沈みかけた頃、タバサさんから駅までお迎えに来てコールがなりましたとさ。

待ってました♪とばかりお迎えに行くと思いきや、別に待ってないし~とその頃には何故だか意地張りおやじ化していた父ぼのさん。

仕方なく私が駅まで迎えに行って来たわけなのだけれど、

そんな父ぼのさんの温度を知ってか知らずか、家に帰って来たと思ったら、ま~たタバサちゃんが父ぼのに可愛いことを言っちゃったりするわけさ。

『渋谷も雨降ってたよぉ~、でも、40分も並んでお土産を買って来たんだよ』と。



わざわざ並んでまでクリスピークリームドーナツをお土産に買って来てたりするのよ。

そして箱を開けて



『タバサとお母さんは苺のやつね♪』
『父ぼのはマンゴーが好きだからマンゴークリームのやつ買ってきたからね♪はい、どーぞ』

と父ぼのにだけ自分の好みのドーナツを選んで買って来てくれたりしていると、

今までの心配はなんのその父ぼのさんのご機嫌はすこぶ~るよろしくなっちゃったりするわけで....。(笑)

はは~ん、なるほど~、
こういう事をするから、父ぼのの「娘へ対する温度」が上がるんだろうね、たぶん。

そして、ま~たぐ~んと上がっちゃうんだろうね、たぶん。

良い事なんだか悪い事なんだか、いや、多分、良い事なんでしょうよ
と、妙に納得をしながら美味しくドーナツを頂いた今年のGW後半の我が家のひとこまでしたとさ。(笑)

お母さんは渋谷とか原宿に行く位だったらそこまで温度高く心配したりはしないけどさ、でもね....受験は心配よ、とても..とボソッと言ってみたりして...(爆)

ドーナツはね、美味しかったわよん
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする