先日の台風の時は、一体、どこでどうやって暮らしていたのだろう?
とっても気になっていたのだけれど、当日は辺りを見まわしても姿をみかけなかった、最近の私の心のお友達
ご近所暮らし猫のにゃーちゃん。
雨があがって、人恋しくなったのか、姿を現し
『元気にしてた?』と声をかけたら、「ちょっとなら遊んでやってもいいぜ」オーラを出し
↓ごろごろころ~ん、くねくねと、得意げにお腹見せポーズをし始めた。
いきなり人間が目の前でこんなポーズをし始めたらきっとこう思うことだろう。
それはそれはひどい「顔」と「かっこう」だと。(笑)
でもにゃーちゃんだから可愛い
のだけど、ここで調子に乗って触ると、最近は腕にとびかかって来てまで威嚇するふりをしてくるので要注意。
でも、飛びかかって来る「ふり」をするだけで、実際は、そんなに引っ掻いたりはしないんだけどね。
でもそうやってやられても、まるで、むつごろうさんが乗りうつったか?の如く『よ~しよしよし』っとか言っちゃって
頭と顔まわりを若干強引に?撫でてあげると、またもや、くねくね~ごろ~んとしはじめ
そこら辺に生えていた猫じゃらしで遊んであげたら、これぞ....THE猫だ:間違いないと言う勢いで
本気で猫じゃらしにじゃれて遊び始めるから...やっぱり可愛くって
カメラのひもに手をかけているふりをしつつ
猫じゃらしを狙う目は真剣だし、べろはしまい忘れてるし
関係ないけど、にゃーちゃんのひげって
見れば見る程、すごく長いと思うのよね。
可愛い
と思うのだけれど、こうやって少し長く遊んだ次の日は、必ず!会っても、えっ、お前、誰?
俺、お前とは一度も会ったことないしなと言う顔をして
なるべく姿を見せないようにしたり、
会っても逃げたり無視をしたり、飼い主に忠実な、えさをあげている近所の人にだけ
とてもなついている飼われ猫のふりをする、憎ら&可愛い猫のにゃーちゃん。
おばちゃん、今日はそんなにゃーちゃんに(も)言いたい事がある。
今宵は中秋の名月、お月見の日だよ。
にゃーちゃんも近所の子供達と一緒に、お月見もらいに周ってくればいいのに~
そうしたらおばちゃん、かつおぶし位はあげ....るのか?
どうするのか?
おやつでもなんでもあげたい気持ちは山々なれど、今だに食べ物はあげてないのよね。
あげたくなる気持ちは山々なれどっ、ってやつだ。
だから本当ににゃーちゃんが子供達と一緒に周って来たら悩むだろうな~。
どちらしても、このまま良いお天気が夜まで続けば
今日はきっととても綺麗なお月さまが見れる事でしょう。
お団子位は買ってくるとしますかね。