アリゾナ滞在10日目、帰国の日の日記。
とうとう帰る日が来てしまった…。
ラスベガスから帰って来てすぐ自分のアパートに戻っていったりーちゃん。
帰る前にまたね
と言っていたけど、結局、りーちゃんは戻って来れなかった。
現役大学生りーちゃん、いろいろと忙しいから仕方ないね。
「また来るね
」「うん、りーちゃん、またね」って、泣かずにバイバイしてたからちょうどいいや。
泣かないぞー!今回は泣かないぞ!→何故か今回は泣かないぞ!と気合いが入っていた。
毎回毎回別れる度に、アメリカの空港で泣いていられるかっ(笑)
母は次の日に控えているタイチのベルトテストの練習もあるし、「お母さん、今回は空港にお見送りには行かないわ」と言う。
うん、いいよ、いいよ、来なくても。
滞在中、毎日一緒に入れたし、いろいろな話しも出来たしさ、その方が空港で泣かないもん…。

朝起きたら当たり前のようにみんなで飲んでいたコーヒーも

母が毎朝のように作ってくれた具沢山お味噌汁も
ありがたい事に今回もたくさん楽しめたもんね
泣かない泣かない
っと。
フェニックスを朝10時半に出る飛行機だったので、朝、8時に妹の家を出発した。
泣かない心と戦う気持ちに立ちはばかるのが

三匹のワンズ達だ。
もう当分会えないんだ…。
と、思っても泣かない泣かないっと。
ちゃちゃーっとワンズ達にお別れを言い、さっさと母にもお別れを言い、車に乗りこもうとしたら、母が呼び止めた。
だから『元気でね』と手をふって、さっさと車に乗りこんだ。
母も同じことを言って手を降ってくれた。
ちょっと涙が出そうになったけど、泣かずに頑張った。
きっとまた近いうちに会える。
そう信じよう。
だからその時までまた、日々頑張って過ごそうね。
飛行場には義弟と妹が送りに来てくれた。

書いていなかったけれど、今回も飛行機はアメリカン航空を利用した。
行きは羽田→ロサンゼルス乗り換え→フェニックス。
帰りはフェニックス→サンフランシスコ乗り継ぎ→羽田便。
アメリカもスプリングブレイクを迎えていたからか、飛行機や飛行場は行きも帰りもとても混んでいた。
飛行機のことも覚え書きとして、次の日記に書いておこうと思う。
タバサの顔を確認して涙ぐんでいたらこっちまで泣いちまうので、タバサの顔は見ない。
妹の目もじっと見ない。義弟とは軽く挨拶。
よっし、泣いてない泣いてないと手を振り、飛行機に乗り込んだ。
座ったら、ちょっとだけ涙が出て来た。
でも泣いたって言ったって、ワンポロリ
程度だしな。
だから、私、今回はお別れの時に泣かなくてとっても偉かったと思っている。(笑)

さよなら、アリゾナ
さよなら、お母さん、さよなら、みんな、さよならワンズ達、みんなみんないろいろありがとう、元気でね。
って…いや、待てよ。
もしかしたら、わたし、ツー
ぽろりくらいはしてたかもだわ。
【2017アリゾナ①飛行機のことandまとめ編に続く】
とうとう帰る日が来てしまった…。
ラスベガスから帰って来てすぐ自分のアパートに戻っていったりーちゃん。
帰る前にまたね

現役大学生りーちゃん、いろいろと忙しいから仕方ないね。
「また来るね

泣かないぞー!今回は泣かないぞ!→何故か今回は泣かないぞ!と気合いが入っていた。
毎回毎回別れる度に、アメリカの空港で泣いていられるかっ(笑)
母は次の日に控えているタイチのベルトテストの練習もあるし、「お母さん、今回は空港にお見送りには行かないわ」と言う。
うん、いいよ、いいよ、来なくても。
滞在中、毎日一緒に入れたし、いろいろな話しも出来たしさ、その方が空港で泣かないもん…。

朝起きたら当たり前のようにみんなで飲んでいたコーヒーも

母が毎朝のように作ってくれた具沢山お味噌汁も
ありがたい事に今回もたくさん楽しめたもんね

泣かない泣かない

フェニックスを朝10時半に出る飛行機だったので、朝、8時に妹の家を出発した。
泣かない心と戦う気持ちに立ちはばかるのが

三匹のワンズ達だ。
もう当分会えないんだ…。
と、思っても泣かない泣かないっと。

ちゃちゃーっとワンズ達にお別れを言い、さっさと母にもお別れを言い、車に乗りこもうとしたら、母が呼び止めた。
だから『元気でね』と手をふって、さっさと車に乗りこんだ。
母も同じことを言って手を降ってくれた。
ちょっと涙が出そうになったけど、泣かずに頑張った。
きっとまた近いうちに会える。
そう信じよう。
だからその時までまた、日々頑張って過ごそうね。
飛行場には義弟と妹が送りに来てくれた。

書いていなかったけれど、今回も飛行機はアメリカン航空を利用した。
行きは羽田→ロサンゼルス乗り換え→フェニックス。
帰りはフェニックス→サンフランシスコ乗り継ぎ→羽田便。
アメリカもスプリングブレイクを迎えていたからか、飛行機や飛行場は行きも帰りもとても混んでいた。
飛行機のことも覚え書きとして、次の日記に書いておこうと思う。
タバサの顔を確認して涙ぐんでいたらこっちまで泣いちまうので、タバサの顔は見ない。
妹の目もじっと見ない。義弟とは軽く挨拶。
よっし、泣いてない泣いてないと手を振り、飛行機に乗り込んだ。
座ったら、ちょっとだけ涙が出て来た。
でも泣いたって言ったって、ワンポロリ

だから、私、今回はお別れの時に泣かなくてとっても偉かったと思っている。(笑)

さよなら、アリゾナ

さよなら、お母さん、さよなら、みんな、さよならワンズ達、みんなみんないろいろありがとう、元気でね。
って…いや、待てよ。
もしかしたら、わたし、ツー


【2017アリゾナ①飛行機のことandまとめ編に続く】