宿泊日最後の日の朝食は、せっかくなのでホテルで頂いてみることにした。
数あるメニューの中から、ザリッツカールトンブレックファースト4500円(税別)を頂いてみることに。
本当は夜の何時までだったかな?に予約して下さいねみたいな事が部屋の案内に書かれていたのだけれど、朝になって電話で予約を入れてもOKだったから良かった。
ザリッツ・カールトン京都には、有名な(その手の情報に疎い私には、正確には、有名らしいよ
かな
)


ピエール•エルメが入っていて、↑↑これらの品はホテル内のショップでも購入することが可能だ。
マカロンやケーキ、クロワッサン、バレンタインの季節限定の何とかのケーキ
並んでいるお品物を見ているだけでも
うーん、お洒落ねー
って感じ。
そのピエール エルメのクロワッサンが朝食のプッフェでお好きなだけ頂けるとの事。
で、行ってみようかなぁ
と。
下の階に降りて行くと、イタリアンレストランに案内された。

にゃは
朝から素敵空間。
スタッフさんからして、多国籍感有り。
そして飛び交う流暢な英語。
って、むむ?
正直、2泊していても観光で外に出てばかりいたので、宿泊客とはあまりすれ違わなかったから気が付かなかったけど、朝食でお食事している方、海外の方が多かったわー。
この空間も非日常感もメニューの一つってことで
席に着くとまずはお好きなジュースを一品、それからコーヒーなどの飲み物を一品、そして卵料理をオーダーするシステムとなっている。
ようはプッフェなんだけど、ジュースと飲み物と卵料理はオーダー制と言うことだ。
プッフェは種類的に言うとあまり多くはないけれど、ベーコンやソーセージ、チーズや蒸し野菜




新鮮な野菜やフルーツがお洒落に並んでいた。
選ぶ制度になっていたジュースも何が美味しいかわからなかったから、何がおススメですか?ってスタッフさんに聞いてみたら、グリーンスムージーがおススメです♪ってことで、それをオーダーしてみた。

美味しかった。一緒に運ばれて来たぶどうジュースも美味しかった。

卵料理にオーダーしたエッグベネディクト

の味はまあまあ(笑)
野菜は新鮮。

お目当ての↑↑ピエール エルメのブレッドコーナーには美味しそうなパンがズラリ。

イスパハンのクロワッサンと、これまたスタッフの方オススメのこの時期限定のチョコレートケーキみたいなやつを頂いてみた。
全然関係ない話しなんだけど、イスバハンって聞くと、えっ?イルデパン?(←これはニューカレドニア)に頭の中で勝手に変換されてしまう私は、南国に行きたい病にでもかかっているのだろうか?
気になっている。(笑)
そう、そんなイスパハンのクロワッサンはお上品なお菓子パンみたい。

イスパハンのシリアルも頂いてみたけれど、これは毎日でも食べたい♪ってくらい美味しかった。
あとコーンスープもとっても美味しい。
クロワッサンもあと一つくらい行けるかなぁー
なんて思って行ったんけど、結局、これでギブアップだった。
でも非日常空間でのお洒落な朝食は行って良かった。すごくすごく楽しかった。
余談だけど
レストランにはとても素敵な女性のスタッフさんがいる。
そして、その人はランニングチームに所属しているらしい。
今回は利用しなかったのだけれど、ザリッツカールトン京都は、無料のアクティビティや有料なアクティビティがとても豊富に用意されている。
その中の一つに京都の街並みを宿のスタッフと一緒にランニング出来るアクティビティがあるの。
往復で1時間くらい。
伏見稲荷や祇園、遠くは銀閣寺とかまで。
お客様のペースに合わせて、たまに写真を撮ったりしながら、宿の人と一緒に朝ランしながら周るんだって
往復で約6、7kmって言ってた。
要事前申し込み。しかも無料。
話しを聞いていたら、なぁんだ、こんなに素敵なスタッフさんと一緒に走れるなら、申し込んでおけば良かったって思った。
実はすごく興味があったのだけど、スタッフさんとは言え、全く見ず知らずの人とどんなペースで走れば良いのかもわからないランニングなんてつらいだけだ
って、思って一人で行ってたから。
宿の人と一緒に走っていたら、川沿いの階段上がるところ間違えて朝から迷子にならなくても済んだのにねー
と、父ぼのさん。
えぇえぇ、確かに。(笑)

↑これがホテルから一番近い鴨川沿いに登り降り出来る階段だよ。
次回は見逃し注意ね、私。(笑)
でももし次回があったら、ランニングアクティビティに申し込んでみよっと。
楽しみ
それから余談の更に余談だけど、この女性のスタッフさんの別れ際のお辞儀の仕方がすごく美しかった。
手の位置、場所、姿勢、お辞儀の角度
今でもまるで絵画の一枚のように、まるで心のカメラのシャッターをきったかのように、その一瞬が思い出される。
凛としていて、頭を下げられていながらも、見ながら憧れてしまった。
ずっと憧れていたザ・リッツ・カールトン
最初に縁に恵まれた場所は京都だった。
正確に言うと、アトランタのリッツカールトンにはランチをしに行った事があるけれど、宿泊したのは京都が初めて。
今から思うと、朝と夜以外は観光に忙しくしてしまって、ホテルにはあまりいなかったから、もう少しホテルでの時間も楽しめば良かったなーって思うけど、素敵なエネルギーをたっぷりと味わえたことには変わりなし。
ザ・リッツ・カールトン京都は素敵なホテルだった。
さてとっと♪お次はどこに行こうかなん♪
あそこも良いな♪
あっちも行きたいな♪
と、果てない願いをぽん
っとな。
(遊びに来てくださりありがとうございます♪)
chiro
数あるメニューの中から、ザリッツカールトンブレックファースト4500円(税別)を頂いてみることに。
本当は夜の何時までだったかな?に予約して下さいねみたいな事が部屋の案内に書かれていたのだけれど、朝になって電話で予約を入れてもOKだったから良かった。
ザリッツ・カールトン京都には、有名な(その手の情報に疎い私には、正確には、有名らしいよ
かな



ピエール•エルメが入っていて、↑↑これらの品はホテル内のショップでも購入することが可能だ。
マカロンやケーキ、クロワッサン、バレンタインの季節限定の何とかのケーキ
並んでいるお品物を見ているだけでも
うーん、お洒落ねー

そのピエール エルメのクロワッサンが朝食のプッフェでお好きなだけ頂けるとの事。
で、行ってみようかなぁ

下の階に降りて行くと、イタリアンレストランに案内された。

にゃは

スタッフさんからして、多国籍感有り。
そして飛び交う流暢な英語。
って、むむ?
正直、2泊していても観光で外に出てばかりいたので、宿泊客とはあまりすれ違わなかったから気が付かなかったけど、朝食でお食事している方、海外の方が多かったわー。
この空間も非日常感もメニューの一つってことで

席に着くとまずはお好きなジュースを一品、それからコーヒーなどの飲み物を一品、そして卵料理をオーダーするシステムとなっている。
ようはプッフェなんだけど、ジュースと飲み物と卵料理はオーダー制と言うことだ。
プッフェは種類的に言うとあまり多くはないけれど、ベーコンやソーセージ、チーズや蒸し野菜




新鮮な野菜やフルーツがお洒落に並んでいた。
選ぶ制度になっていたジュースも何が美味しいかわからなかったから、何がおススメですか?ってスタッフさんに聞いてみたら、グリーンスムージーがおススメです♪ってことで、それをオーダーしてみた。

美味しかった。一緒に運ばれて来たぶどうジュースも美味しかった。

卵料理にオーダーしたエッグベネディクト

の味はまあまあ(笑)
野菜は新鮮。

お目当ての↑↑ピエール エルメのブレッドコーナーには美味しそうなパンがズラリ。

イスパハンのクロワッサンと、これまたスタッフの方オススメのこの時期限定のチョコレートケーキみたいなやつを頂いてみた。
全然関係ない話しなんだけど、イスバハンって聞くと、えっ?イルデパン?(←これはニューカレドニア)に頭の中で勝手に変換されてしまう私は、南国に行きたい病にでもかかっているのだろうか?
気になっている。(笑)
そう、そんなイスパハンのクロワッサンはお上品なお菓子パンみたい。

イスパハンのシリアルも頂いてみたけれど、これは毎日でも食べたい♪ってくらい美味しかった。
あとコーンスープもとっても美味しい。
クロワッサンもあと一つくらい行けるかなぁー
なんて思って行ったんけど、結局、これでギブアップだった。
でも非日常空間でのお洒落な朝食は行って良かった。すごくすごく楽しかった。
余談だけど
レストランにはとても素敵な女性のスタッフさんがいる。
そして、その人はランニングチームに所属しているらしい。
今回は利用しなかったのだけれど、ザリッツカールトン京都は、無料のアクティビティや有料なアクティビティがとても豊富に用意されている。
その中の一つに京都の街並みを宿のスタッフと一緒にランニング出来るアクティビティがあるの。
往復で1時間くらい。
伏見稲荷や祇園、遠くは銀閣寺とかまで。
お客様のペースに合わせて、たまに写真を撮ったりしながら、宿の人と一緒に朝ランしながら周るんだって

往復で約6、7kmって言ってた。
要事前申し込み。しかも無料。
話しを聞いていたら、なぁんだ、こんなに素敵なスタッフさんと一緒に走れるなら、申し込んでおけば良かったって思った。
実はすごく興味があったのだけど、スタッフさんとは言え、全く見ず知らずの人とどんなペースで走れば良いのかもわからないランニングなんてつらいだけだ

って、思って一人で行ってたから。
宿の人と一緒に走っていたら、川沿いの階段上がるところ間違えて朝から迷子にならなくても済んだのにねー
と、父ぼのさん。
えぇえぇ、確かに。(笑)

↑これがホテルから一番近い鴨川沿いに登り降り出来る階段だよ。
次回は見逃し注意ね、私。(笑)
でももし次回があったら、ランニングアクティビティに申し込んでみよっと。
楽しみ

それから余談の更に余談だけど、この女性のスタッフさんの別れ際のお辞儀の仕方がすごく美しかった。
手の位置、場所、姿勢、お辞儀の角度
今でもまるで絵画の一枚のように、まるで心のカメラのシャッターをきったかのように、その一瞬が思い出される。
凛としていて、頭を下げられていながらも、見ながら憧れてしまった。
ずっと憧れていたザ・リッツ・カールトン
最初に縁に恵まれた場所は京都だった。
正確に言うと、アトランタのリッツカールトンにはランチをしに行った事があるけれど、宿泊したのは京都が初めて。
今から思うと、朝と夜以外は観光に忙しくしてしまって、ホテルにはあまりいなかったから、もう少しホテルでの時間も楽しめば良かったなーって思うけど、素敵なエネルギーをたっぷりと味わえたことには変わりなし。
ザ・リッツ・カールトン京都は素敵なホテルだった。
さてとっと♪お次はどこに行こうかなん♪
あそこも良いな♪
あっちも行きたいな♪
と、果てない願いをぽん



(遊びに来てくださりありがとうございます♪)
chiro