心のちょきん

大好きな旅行の事☆日々感じたこと等を日記にしてます。18年目。主に日記
⭐︎一周回って最近、#タグ付けてます。

この時期限定好きな時間

2021-09-20 | 日々の暮らしネタ
今日も朝から良いお天気☀️
張り切ってレースのカーテンを洗い
シーツを洗い
午後には全部よーく乾いて気持ちスッキリ♪
してからの

この時期限定
わたしの好きな時間を楽しんでみた。

何が好きかって

午後の秋の陽に照らされるススキの穂を観察するのが好き♪






ススキさん、一年ぶりのこんにちは🌞
風にゆらゆら揺れながら

まるで宝石みたいにキラキラ輝いているススキの穂。




ゆらゆらキラキラするのを見ていると
何だか気持ちが嬉しくなってくる。

でも太陽の位置はあっと言う間に変わってしまうから、秋のこの時期限定

しかも一瞬だけ味わえる、わたしの好きな時間。

温かい飲み物でも入れましょうか

※※※

with今日は↓こちらを味わいつつ満喫してみた。(笑)




最近、おやつとしてハマってます

※※※

明日は中秋の名月🌕

お月見の日
我が家地方は【お月見くださいな】
と、子供達が各家庭をまわってお菓子をもらい歩くと言う風習がある。

そう、まるで海外のハロウィン🎃みたいな風習だ。
そして用意するお菓子もハロウィンみたいに

子供が喜びそうなキャンディやらクッキーを事前に用意しておいて、
来たら1人1人にお月見どうぞと渡していく。

玄関のピンポンの度に出るのが大変(面倒)
なので、玄関先にお菓子を置きっばなしにして【お月見どうぞ】と書いてあるお宅もある。

ルールは、まわって良いのは小学6年生まで。
玄関の電気がついてないお宅はピンポンしてはダメ。
小さな子は大きな子、もしくは親御さん付き添いでまわること。
あまり遠くのお家に行くのはダメ。

基本は小学校6年生までの子供がお家にいる家にまわること。か、そう言う子がいたお家。ようは先輩がいるお家に行くこと。

必ず範囲内でまわること。

それから
きちんとありがとうございます

と、お月見をもらったらお礼を言うこと。

大抵の子は仲良しのお友達や登校班の子達と夕方5時半くらいに待ち合わせして、

自治会範囲内の決まったエリア内をまわって帰ってくる。

まわって来た子の中には、たまにん?どこの子?みたいな子もいるけど(笑)

娘も小さな頃は楽しみに近所をまわっていたもんだ。
ビニール袋いっぱいにいろんな頂いたお菓子を
たくさん詰めて、帰って来てから嬉しそうにもらって来たお菓子をテーブルの上に広げて。

ちなみに地元育ちの父ぼのさんも幼き頃はまわっていたそう。

しかも手作りお団子とかもらいに行ったそう。

うわぁ…田舎くさっ!とか、正直、嫁いだ時は思ったし

子育てしてる頃は、あっ!明日か!
お菓子用意しなきゃだ

面倒くさっ!(大きな心の声)

とか、ちょっと思ったりもしたけど

コロナ禍の今、考え方が変わって

この風習が続いてくれたら良いなぁと思う。

子供はお菓子と一緒に、地域の愛も受け取っていたのかなぁって。

だけど、多分、

明日はどうかなぁ?
コロナ禍だから、子供達、まわらないかな。

わかっていたら、周りたいかもだよね。

よっし、来年は盛大に!お菓子を用意しておこう。

※※※





↑さっきカメラで撮ってきたー。

中秋の名月.1日前のお月様♪

まん丸♪

※※

いつもの河原道、暗くなるのがだいぶ早くなってしまったよーと言う日記。


でしたとさ♪

(遊びに来てくださりありがとうございます♪)

chiro
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする