心のちょきん

大好きな旅行の事☆日々感じたこと等を日記にしてます。18年目。主に日記
⭐︎一周回って最近、#タグ付けてます。

結婚記念日は秋の箱根へ①

2023-11-07 | 旅ネタ
11月の始め
賑やかな三連休の初日はうんじゅーと一回目の結婚記念日。

大抵、文化の日は仕事なので、最近では夜に夫婦仲良く【無言】で蟹🦀を食べに行く事が多いのだけど(笑)
今回は珍しく三連休。

ならば‼️と急遽、箱根に一泊で行くことにした。

だけど、さすがは三連休の箱根。

すっかり出遅れていた為、行きたい宿はどこも見事に満室🈵
空いておらず、、、

ダメ元で何軒か行ってみたい宿のキャンセル待ちをかけてみたのが、2日前と言う強行ぶり

だけど旅行ってほんとに不思議。
行けない時は行かれないし、行ける時には行けるもので
1日前に空きが出たと連絡が来たのが
箱根は仙石原にある【カナヤリゾート箱根】。
有名な日光の金谷ホテルの系列のホテルらしい。

と言う事で、素敵そうなホテルだし、思いきって行ってみる事にした。

3日のお天気はピーカン☀️
長年、過ごしているが、文化の日は大抵、晴れていて、お天気が悪い方が珍しいと思う。

この日も11月だと言うのに、まるで真夏みたいに暑かった。

行く道途中で見た茅ヶ崎方面の海面も太陽の光でキラキラ✨✨まるで宝石みたいに光っていた。



うわぁ、綺麗😍
なんて言えていたのはここまで。

箱根方面に近づけば近づくほど、渋滞、渋滞、大渋滞。
車も人も多し。

侮るなかれ、三連休の秋の箱根だった。
見事に渋滞に巻き込まれ
結局、宿に着いた時には外が薄暗くなっていた


スタッフに案内され館内へ。






↑チェックインはバー兼ロビーのような場所で行った。






ウェルカムドリンクは…うんと…なんだったけかな?
なんだかのハーブティーと、ジンジャーとなんだかのクッキー(うるおぼえ)




美味しかった。






館内はとても落ち着いた雰囲気。
和と洋が見事に融合しているような。
カナヤリゾート箱根は以前、御所としても利用されていた建物をフルリノベーションしてオープンしたらしい。
しかも、5年前の丁度、11月3日に。

結婚記念日と一緒とは、なんたる、偶然よ。

宿泊したのは2階のデラックスと言うタイプの東側のお部屋。
たまたまそこのお部屋しか空いてなかったからね。








広々としたお部屋は使い勝手もよく

箱根の山々やホテルの敷地内がみえる大きな窓際にデイベッドが置いてあって




冷蔵庫の中身はフリー
美味しいオレンジジュースに炭酸水にカナヤホテルのクラフトビールと、こだわりのお飲み物が入っているホテルは珍しくて嬉しかった。

















ホテルの場所は仙石原なのに温泉♨️の泉質は強羅の湯。
若干、硫黄の匂いが強く、少し色も白っぽく。
非常に酸性が強く高温の為、加水しているとの事だった。

各お部屋に露天風呂があるので大浴場はなし。

とにかく、気が向いたらお部屋のお湯に入る。
好きなときに温泉♨️に入る。
入る、入る。
と、言う贅沢なお楽しみが行える宿。

とりあえず、1度目の湯浴みを楽しみ、着替えてディナーに向かったのだった。

長くなったので②に続く。


(遊びに来てくださりありがとうございます♪)  Chiro
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする