4月15日造幣局の桜の通り抜けに行って来ました。
地下鉄谷町線で天満下車、造幣局の南門から一方通行で桜ノ宮方面に北門までの
560mの道に122種367本の桜が植えられています。
とても全てを見て覚えるなって、出来ませんが、八重咲きで、華やかで美しい花が
沢山!人出も、桜に負けじと沢山でした。
その中でも印象に残った花を数種、ご紹介しますね。
写真は出口近くの一角に桜の林?があり満開の桜が、散り始め、
地上が花びらで埋め尽くされて、見事でした。
通り抜けは、19日まで、平日10時~21時 土・日9時~21時
満開の桜あり、これから開花する花ありと、見頃でした。



地下鉄谷町線で天満下車、造幣局の南門から一方通行で桜ノ宮方面に北門までの
560mの道に122種367本の桜が植えられています。
とても全てを見て覚えるなって、出来ませんが、八重咲きで、華やかで美しい花が
沢山!人出も、桜に負けじと沢山でした。
その中でも印象に残った花を数種、ご紹介しますね。
写真は出口近くの一角に桜の林?があり満開の桜が、散り始め、
地上が花びらで埋め尽くされて、見事でした。
通り抜けは、19日まで、平日10時~21時 土・日9時~21時
満開の桜あり、これから開花する花ありと、見頃でした。




