熟年夫婦のケチケチ旅日記

後期高齢者の仲間入り。これからも日々何か楽しいことや、感動することを見つけて、前進していきたいです。

興福寺(奈良)

2009-10-31 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
奈良公園に散歩に行きました。
土曜・日曜にかけて、なら国際会館・奈良県庁前では、沢山のブースが立ち並び多くの観光客で溢れかえっていました。県庁前広場ではお琴の演奏もされていて、最後まで聞いてしまいました。

今興福寺では国宝特別公開されていて、北円堂と仮金堂には長蛇の列が、いつもなら、鹿がのんびり昼寝をしたり、観光客に鹿せんべいをねだっているのに、一匹の鹿も見当たりません。
余りの人出の多さに山に引っ込んでしまったのかな?

興福寺の国宝や、博物館を見学される方は、早朝が狙い目かな?車は駐車場が少なく、駐車場を探す間に日が暮れてしまいます。電車で来られ方が、良いですよ。興福寺も博物館も近鉄奈良駅からすぐです。

興福寺では、国宝展と北円堂共通券を1500円で、発売されています。
チケットは8:30から売り出し9時会場です。夜は金土日は6時まで、売り出しは5:30までです。

餅飯殿通商店街入り口のうどん屋さんにも、長蛇の列が、もちろん中谷堂の高速餅つきも人だかり、商店街出口の肉屋さんの揚げたてコロッケも美味しいですよ。

四国霊場88ケ寺巡拝の旅6番霊場安楽寺

2009-10-28 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
今回のバスツアーは1番から6番までの霊場を参拝しました。
順番は1番から始まり、参拝客の少ない所を縫って行ったので、順番通りではありませんでした。
写真も参拝してからしか撮れなかったし、一所に居る時間が短く、景色を観る余裕もなかったので、今思い返してみると、お経をあげた事しか思い出せません。
もっとゆっくりお願い事もしたかったし、お寺の佇まいも、庭の景色も楽しみたかったです。
先達さんに、参拝の心得を教えてもらったのは、良かった!次も心得を守って参拝したいが、バスツアーは止めておこうかな?

四国霊場88ケ寺巡拝の旅5番霊場地蔵寺

2009-10-27 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
空がとても綺麗でした。大きな銀杏木が聳えていました。
次々とお寺を巡っていると、何番の霊場か分からなくなってしまいそうです。

四国霊場88ケ寺巡拝の旅4番霊場大日寺

2009-10-26 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
大日寺の山門は、鐘楼門、山門の上に鐘楼が釣られていました。

参拝の心得
お寺の中は左側通行、お蝋燭を蝋燭立てに立てるとき、上之段から立てる。
後から来た人の袖や手を焦がさない様に。
お線香は、中央に寄せて立てる、此れも後から来た人が、立てやすいように!
他人への心遣いですね。
コメント (2)

四国霊場88ケ寺巡拝の旅3番霊場金泉寺

2009-10-25 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
金泉寺には、地蔵尊の前に井戸があります、覗いて自分の影が映ると長生きが出来るそうな。水底は深く水は綺麗に澄んでいるのか、覗いている姿が映っていました。ああ良かった!

参拝の心得
山門をくぐる時は、脱帽し一礼してからくぐる、帰りも同じく脱帽一礼。お遍路さんのかぶる菅笠は取らなくても良いそうな。
お遍路さんが首から掛けている輪袈裟は、食事のとき、トイレに入るときは、外す。

私はお遍路さんの制服?は何も揃えていません。
お遍路さんの白装束は死に装束だそうです。

四国霊場88ケ寺巡拝の旅2番霊場極楽寺

2009-10-24 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
2番霊場極楽寺
ここは42段の階段の上に本堂、太子堂があります。
長命杉が聳え幹樹をさすると長生きするとか、幹樹はツルツルピカピカでした。

先達さんに教えてもらった参拝の心得
ローソク、お線香の火は、自分のライターかマッチでつける事!
他人がつけたローソクの火で、点ける事を、もらい火をすると言い、他人のお願い事を貰うことになると・・・
鐘を突くのは、参拝の前に突く事、帰りに突く事を戻り鐘と言い、今までおまいりしたことが無に成り、もう一度最初からやり直さなければ成らない・・・

色んな心得があるものです、全然知らなかった。

四国霊場88ケ寺巡拝の旅

2009-10-23 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
10月22日JT○旅物語のバスツアーで四国88ケ寺巡拝の旅第1回に参加しました。
なんと1日で6ヶ寺を回るという強行スケジュール
お寺に行く前に、お遍路さんの必需品を売る店に立ち寄ります。

まずは1番霊場霊山寺
山門をくぐるとすぐ本堂へ、ろうそく1本とお線香3本を立てて、先達さんと一緒にお経を唱えます。次は太子堂で同じくろうそくとお線香を立ててお経を唱えます。
周りの景色を見る余裕はありません、写真もお参りを済ませてからでないと、撮らせては、もらえません。
其の間にツアーの添乗員さんは、お寺にツアー客の朱印を貰いに走られます。
終ったらすぐ次のお寺に向けて出発、お昼ご飯も走行中のバスの中でお弁当を食べます。
此れの繰り返しを6ヶ寺、計12回お経を読みました。

お参りと共に観光も楽しみだった私達のは、少々辛いツアーとなりました。
残りの霊場は、自分達で自分らしい参拝をしたいと、思います。

初回バスツアー参加料2880円(お線香ローソク、お弁当お茶付き)安いですね。

満5歳、数え6歳です。

2009-10-21 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
我が家のもみじ、家に来て今日で丸5年を迎えました。
今日のもみちゃん、ゲージから出して!だして!ドアを噛んでガタガタ鳴らしています。
娘が帰って来ているので、早速ナデナデしてもらって、ご機嫌です。
コメント (2)

外食です

2009-10-15 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
久し振りに孫が来ました。
皆で外食です、孫と一緒に外での食事は初めてです。
もう一緒に食べれるようになりました。
ついこの前までは、孫だけ離乳食だったのに。

マンマまだかな~って、待ちくたびれています。
大きなメニューを持って、いないないバーで、ごきげんなおして・・・
さあお食事ですよ!
コメント (2)

秋祭り

2009-10-13 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
秋晴れの今日、氏神である御陵神社の秋祭りでした。
お渡りはいつも、我が家の近くで休憩を取られます。

神様が乗られている御鵬輦に、赤・緑の獅子舞二匹、神主さんの乗られている人力車・・・の行列。以前は神主さんは馬に乗ってのお渡りでしたが、今は人力車です。
奈良公園では、観光のための人力車が数台あるので、人力車を確保するのはたやすいのだと思います。
馬を確保するのは難しいのでしょうね。以前は大学の馬術部の馬が活躍していたと思うのですが・・・