11月30日早起きをし、7時半に家を出、京都紫野にある今宮神社に参拝して、大徳寺の紅葉を楽しみ、一番の目的である、あぶり餅に舌鼓して、帰りに城南宮を参拝して、昼過ぎに帰宅しました。
今宮神社は、「縁結び」の神様というより 「玉の輿」の神様といわれています。
桂昌院は京都西陣の八百屋の娘として生まれながら、3代将軍・家光の側室となり、綱吉を産みました。後に綱吉が将軍となったことから、生母として大奥で権勢をふるい、従一位の位にまで昇りつめました。
今宮神社は、八百屋の娘から将軍の生母という玉の輿にのった桂昌院とは深い関係があるとされています。
玉の輿の神様は、桂昌院の名前「お玉」が起源になっているといわれています。
ここの紅葉も綺麗でいたが、北風に舞い始めていました。
今宮神社は、「縁結び」の神様というより 「玉の輿」の神様といわれています。
桂昌院は京都西陣の八百屋の娘として生まれながら、3代将軍・家光の側室となり、綱吉を産みました。後に綱吉が将軍となったことから、生母として大奥で権勢をふるい、従一位の位にまで昇りつめました。
今宮神社は、八百屋の娘から将軍の生母という玉の輿にのった桂昌院とは深い関係があるとされています。
玉の輿の神様は、桂昌院の名前「お玉」が起源になっているといわれています。
ここの紅葉も綺麗でいたが、北風に舞い始めていました。