熟年夫婦のケチケチ旅日記

後期高齢者の仲間入り。これからも日々何か楽しいことや、感動することを見つけて、前進していきたいです。

石上神宮のにわとり

2010-04-28 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
奈良県天理市にある日本最古の神宮と言われる、石上神宮(いそのかみじんぐう)に、孫を連れて行ってきました。
神宮には多くのにわとりが、放し飼いされています。
もちろん野生化しているので、夜は木の上で寝る鶏も、小屋に戻って寝る鶏もいるようです。
昼間でもこんなに木に止まっています。水は、お手水所の水を飲んでいました。

孫は鶏に餌をやって大喜び!良いお天気で楽しく遊びました。
今日も一人で、バーバのお家でお泊りです。

馬見丘陵公園

2010-04-25 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
奈良県広陵町にある馬見丘陵公園に行ってきました。
この公演は61.3haもある広く、北エリア・中央エリア・南エリアの3エリアから成っていて、駐車場も広く、入園料も無料、季節ごとの花々が咲き池があり、古墳が有り、芝生あり・・・1回で回りきることは出来ません。
今回は孫を連れての短時間のお遊びだったので、中央エリアで遊びました。
もう、さつき・花水木が、綺麗に咲いていました。

生駒山上遊園地

2010-04-23 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
4月21日孫を連れて生駒山上遊園地に行ってきました。
山の桜も散り始め、此の桜だが、満開でした。
寒い日が続き、ゆっくりお花見をする機会もなく、今年の桜は終わってしまいそうです

お年頃!

2010-04-15 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
産経新聞の夕刊1面の下段に、夕焼けエッセイと言う欄があります。読んでいらっしゃる方も多いと思います。
昨日のエッセイに、病院に検査に行ったとき、先生に、お年頃心配ありませんよ!と言われ心が温かくなったと言うようなことが、書いてありました。
歳だからとか、更年期だから・・・・とか言われるより、お年頃ですね!って。
同じことを言われても受け取る感じが全然違いますね。

私もこれから、お年頃だから!って言う事にします。
若い気持ちになれそうだから・・・

ちなみに今日は、洋服の仕立て職人さんが、昔就職し初出勤に着るため、父にもらった背広を裏返しに仕立て直して欲しいと持ってこられたと・・・・昔は洋服も裏返して仕立てたんだ。と思いました。

私は着物を仕立てるの事を、仕事としています。
母のもらった着物を、仕立て直して!と今でも持ってこられます。
着物は流行も無く、仕立て直せば新品同様に着られます。

でも・・・昨今着物を着る人も少なくなって、私の仕事も開店休業の状態が多いです。

コメント (2)

もう一つのさくらんぼ

2010-04-14 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
さくらんぼの木を植えた時、さくらんぼの木は2本植えないと実が稔らない?と聞いた主人
又一本のさくらんぼの木を買って植えました。
種類が違うのが分かったのは、数年経ってから、花が咲く時期違うのです。
二本目のさくらんぼの花は、今満開です。後ろに見えるさくらんぼは実がついているのにね。
それに二本目のさくらんぼは、花は咲いても、毎年実がつかないのです。
今年は稔るかな?

柳生の桜まつり

2010-04-14 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
今年は、4月10日~11日の二日間柳生の里の桜まつりが、旧柳生藩陣屋跡で有りました。
沢山の団体のパホーマンスに、せんと君の登場に、多くの屋台で賑わっていました。

お弁当と草もちを買って、月ヶ瀬ダムの桜を見に行きました。

月ヶ瀬は梅で有名ですが、私は桜の頃が好きです。
木の本数は、梅の方が多いかも?知れませんが、桜の華やかさ、木の大きさで、桜の木の方が多く感じられます。

私は華やかで美しさに魅かれます。

大乗院

2010-04-13 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
名勝旧大乗院庭園が、復元整備が整い入園出来るようになったので、行ってきました。
今までは、奈良市が管理していたのですが、4月からは、隣接する奈良ホテルが管理されているそうで、入園料100円でした。

満開の桜

2010-04-13 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
奈良公園の桜もパソコンを修理に出している間に満開になりました。
興福寺の五重の塔も桜で彩られ、淨教寺のしだれ桜も満開です。
4月8日淨教寺では、毎年コンサートが開かれます。
今年はベトナム一弦琴「ダンバウ」の演奏・やなせななさんの歌・琴の演奏・正岡裕子さんの歌が有りました。
私は琴の演奏を聴きに出かけました。
暖かい日でしたが、野外でのコンサートはまだ寒く、お琴だけを聴いて帰りました。

唯我独尊

2010-04-13 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
4月8日は、お釈迦様の日、灌仏会(花まつり)甘茶を誕生仏(おしゃかさまに)かけて来ました。
興福寺の南円堂の前にも、三条通りの淨教寺の前にも、お花で飾られたおしゃかさまが参拝客から、甘茶をかけてもらっています。
その横では、甘茶の接待もあり、頂きました。
甘茶は、名の様にとても甘いですが、飲んだ後に薬草独特の香りが残ります。

一年に一度の甘茶を飲んで、満開の桜に酔いしれました。

パソコンが帰ってきました

2010-04-13 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
10日振りにパソコンが帰ってきました。
結局修理工場でも、故障の現象は出ず、正常・・・でも念のため、部品は交換してくれました。
何だったんでしょうね。あの、充電されていませんの表示は・・・