18日奈良西大寺・近鉄百貨店奈良店にある、秋篠音楽堂の前のロービーで行われている、マンデーロビーコンサートに行ってきました。
若い時の友人のお琴の演奏と、ピアノの演奏がありました。
お琴の音はとても綺麗で、心打たれますが、ピアノには適いません。音域、音の大きさ、それに今回は二人の連弾。
でも私はお琴が好きです。比べる事は出来ませんそれぞれに良い所が有るのですもの。
今日20日は奈良女子大学(国立)にランチタイムコンサートに行ってきました。奈良女子大学は、2009年5月1日に創立100年を迎え、コンサートのあった記念館は当時のままです。当時のピアノも明治42年(1909)授業開始のときに購入され100年経ったものを、平成17年に修復され、今も100年前の音色を楽しませて、くれています。
今日は~ゆるりら~(友人の息子さんのピアノと歌・フルート・クラリネットの3人)のコンサートがありました。
息子さんは平城遷都1300年の記念曲うるわし倭の作曲者でもあります。
普段、この記念館は外部からしか見ることが出来ませんが、月1回のコンサートの
ある日と春・秋に数日一般公開されています。
ここ女子大学は、江戸時代奈良代官所があったところです。
若い時の友人のお琴の演奏と、ピアノの演奏がありました。
お琴の音はとても綺麗で、心打たれますが、ピアノには適いません。音域、音の大きさ、それに今回は二人の連弾。
でも私はお琴が好きです。比べる事は出来ませんそれぞれに良い所が有るのですもの。
今日20日は奈良女子大学(国立)にランチタイムコンサートに行ってきました。奈良女子大学は、2009年5月1日に創立100年を迎え、コンサートのあった記念館は当時のままです。当時のピアノも明治42年(1909)授業開始のときに購入され100年経ったものを、平成17年に修復され、今も100年前の音色を楽しませて、くれています。
今日は~ゆるりら~(友人の息子さんのピアノと歌・フルート・クラリネットの3人)のコンサートがありました。
息子さんは平城遷都1300年の記念曲うるわし倭の作曲者でもあります。
普段、この記念館は外部からしか見ることが出来ませんが、月1回のコンサートの
ある日と春・秋に数日一般公開されています。
ここ女子大学は、江戸時代奈良代官所があったところです。