熟年夫婦のケチケチ旅日記

後期高齢者の仲間入り。これからも日々何か楽しいことや、感動することを見つけて、前進していきたいです。

松永白州記念館

2013-11-23 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
柏原市(橿原南口下車)にある、白州記念館に行ってきました。
ここ数日の寒さも和らぎ、大和川で釣りを楽しむ人、遠くには葛城山二条山が綺麗に見え、
この川が氾濫し、この地域が水害に襲われたなんて、嘘のような、のどかな風景でした。
水害よけに、家の屋根に、波の形をした瓦が、乗せられていました。

江戸時代、大和川は、今の大阪城のあたりを流れ、大阪湾に流れていたのを、堺の海に流れを変えた、と言うのを、
古文書で、習ったことがありました。
大阪平野が度々大和川の氾濫の憂き目をみたので、流れを変えたそうです。
この辺りでは、その頃、川替えの反対運動や、賛成運動の対立とかがあったようです。
古文書で習った時には、大変な工事だったろうな~と思ってはいましたが、
川替えの本当の姿を、聞き、当時の苦労を、感じました。

記念館は、書道家であった白州さん没後、ご子息さま(主人の友人)が、白州さんの遺品を展示されています。
白州さんの生家を改装され、四季ごとに作品を変えて展示されているとのことでした。
私は、書道には、あまり関心がなく(字が下手なので)、過ごしてきました。お茶会の時掛け軸の字を読めずに困ったものです。
そんな私ですが
展示作品を拝見し、書道というものの深さ、芸術としての品位の高さなどを感じました。
コメント (1)

八幡神社

2013-11-16 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
岩村城に向かう道すがら、紅葉が美しいお社が、あったので、立ち寄ってみました。
小さなお社でしたが、急な石の階段が、散り急ぐはっぱで、赤く染まっていました。

岩村城

2013-11-16 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
苗木城に行って帰りに、岐阜県恵那市にある、岩村城にも行ってきました。
ここも、石垣のみが残っている山城です。
石垣の規模は、苗木城ほどの迫力はありませんが、見ごたえはありました。
資料館から登る道もあるのですが、私たちは、お城の近くまで、車で行きました。
大きな駐車場があるのですが、途中縁石が崩れて近くまで登れませんでした。

織田信長が、本能寺の変の前に、お城で宿泊したそうです。

苗木城

2013-11-16 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
11月14日、岐阜県中津川にある山城に行ってきました。
石垣だけしか残っていませんが、岩山の上に築いたお城で、
天然の巨岩と、人工的に積み重ねた石垣を巧みに使った石垣は、とても巨大で、荘厳さに圧倒されました。
天守閣の跡地には、展望台が組まれていました。

紅葉も見頃で、石垣とのコントレストが、美しい苗木城跡でした。

二見ヶ浦

2013-11-12 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
夫婦岩や、天の岩戸がありる、二見興玉神社にお参りをしました。
奈良は、海がないので、海を見ると、ワクワクしてきます。
潮の香り、打ち寄せる、波音・・・
小さい頃初めて海を見たのが、この二見ヶ浦でした。
打ち寄せる波の怖かったこと!
休むことなく、迫ってくる波が、本当に怖かった。父に連れられても、波に足を浸すことすら、出来なかった。
小学校の修学旅行も、ここ二見ヶ浦でした。
水が怖かった私は、先生に無理やり沈められ、水への恐怖は、一層強いものに。

今は、海をみるのも、打ち寄せる波を見ているのも、潮風に吹かれるのも、好きです、でも泳げません。
どこかに水に対する恐怖が、残っているのでしょうね。

兜焼き

2013-11-12 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
鳥羽の安楽島にある海鮮割烹、末広亭での昼食、大きなマグロの兜焼きが。
TVで、見たことはありましたが、食べたのは初めて、
お店の方が、砕いて、食べやすくして下さいました。

お伊勢参り

2013-11-11 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記

昨日、町内のバスツアーで、
遷宮で新しくなった、伊勢神宮内宮と二見ヶ浦の二見興玉神社にお参りに行ってきました。

天気予報では、大荒れの天気だとか、雨を覚悟での、バスツアーでしたが、出発時は、雨は降らず、まずまずの出だし。
車中ポツポツと降りだし、いよいよ雨か!

内宮に到着、早くに出発したおかげで、停滞もなく、駐車場にもスムーズに入れ、雨も止んでいました。
思ったほどの参拝客も多く無く、ゆっくりとお参りが出来、厳かで、清々しい気持ちになりました。




頂きました

2013-11-01 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
バンザーイ!10月27日の奈良フェステバルで、私が所属するティームあおやまが
ダンス部門と、コーラスや日本舞踊部門など、全体部門からも、表彰状を頂きました。
これも、青山先生のご指導の賜物と、感謝!

今回は44回奈良芸術参加・市民フェスティバル・輝く出会い・人・音・和というテーマのフェスティバルでした。

いつも見に来て下さる友人からも、
今回は、音楽も、振り付けも、衣装も、良かった!って、言ってもらいましたが、
私の課題である、笑顔作りは、まだまだ、
振りを踊るのが必死で、余裕がない、
来年は、笑顔作り頑張ります。
コメント (2)