
昨日伊賀上野にある安楽院の牡丹の花が見頃だと、NHKでの放映を見て、行ってきました。
伊賀街道を少し入った所にあるとのこと、なかなか、見つからず、ウロウロ、通行人に聞いてみると、
私も探していると!NHKを見て、訪れた方たちが、ウロウロ・・・やっと見つけて、入ってみたら、牡丹は、すでに散ってしまって、
皆がっかりして、帰ってゆきました。
私達は、帰りに天理の石上神宮に、友人がお釜を掛けていると、聞いていたので、お抹茶をいただきました。
伊賀街道を少し入った所にあるとのこと、なかなか、見つからず、ウロウロ、通行人に聞いてみると、
私も探していると!NHKを見て、訪れた方たちが、ウロウロ・・・やっと見つけて、入ってみたら、牡丹は、すでに散ってしまって、
皆がっかりして、帰ってゆきました。
私達は、帰りに天理の石上神宮に、友人がお釜を掛けていると、聞いていたので、お抹茶をいただきました。
登録ありがとうございます。
安楽院はぼたんで有名なお寺なんですね。
先月、伊賀のとなりの名張の弥勒寺に
行ってきました。
長閑な農村地帯で田植えが終わったころに
月見をやられるようで、行ってみたいと思っています。