熟年夫婦のケチケチ旅日記

後期高齢者の仲間入り。これからも日々何か楽しいことや、感動することを見つけて、前進していきたいです。

やったぁ~

2010-05-28 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
今日関西TV午前10から11時25分放送のよーいドン!
その最後のコーナーよーいドン写真館と言うのが、有ります。
そのコーナーに、此のブログにアップしたタイトル足並みをそろえて!じぃと孫の歩く姿が同じと言う写真を、応募したところ採用され、放映されました。

ママから電話で、孫が放映を見て、じぃじ!って言ったそうです。
顔がはっきり映っていなくても、姿で分かるのですね。

じぃじは、大喜びです。
コメント (2)

譜面(楽譜)

2010-05-23 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
先日のお琴の稽古で、新しい譜面をもらいました。
次回からのお稽古の曲です。
新しい譜面を貰うとワクワクします。どんな曲かしら?早く弾いてみたい感動に駆られます。稽古から帰ると家事が待っています。そのうち夜になってしまいます。
夜に稽古は出来ません、ぼろ屋の我が家、音が外に漏れ漏れ、朝は又家事に追われ、なかなか、稽古の時間が取れませんが、合間を持付けて弾いてみます。

写真はお琴の譜面です。
この曲は、3パートから成り立っています。1行目はお琴(13弦の普通のお琴)2行目は三弦(三味線)3行目は17弦琴。
それぞれ譜面の表し方は違いますが、3パート合奏しての曲ですが、お稽古はお琴のみ(私はお琴しか習っていない)お琴が弾けるようになると、先生が三弦を弾いて下さり、合奏します。

曲によってパートの数は違い、合奏する楽器も変わってきます。
もちろん独奏曲もあります。
独奏曲は、難しい!

どんな曲も弾きこなせるように、なりたいです。

移ろい

2010-05-22 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
二人目の孫が元気に誕生し、ママが退院しました。その間ママの実家と交替で、孫を預かり機嫌よく孫と遊んでいる間に、季節は初夏!

庭のシャクナゲは満開、あやめは3番花がなんとか残っています、つるバラも満開、もう少しで散りそう。柿は、鮮やかな緑の新芽を青空に向かって伸ばしていました。

爽やかな5月の晴天の今日、これから冬物の洗濯物の山と格闘です。

足並みそろえて・・・

2010-05-09 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
先日石上神宮に、孫を連れて行った時の写真を整理しいて、こんな写真を見つけました。
じいじの横を、同じ格好をして、足並みもそろって歩く孫のゆきな、
撮った私も、これを見るまで気づきませんでした。

じいじは、ゆきなのお気に入りの、アンパンマンのポシェットを持って・・・
コメント (4)

巻き棒

2010-05-08 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
良いお天気なので、押入れを整理していると、このような巻き棒が出て来ました。
巻き棒とは、着物の反物を巻いている棒の事です。
着物の仕立てを仕事としている?していた私(今も忘れたころに仕事が入りますが・・・)
新品の着物の仕立てばかりではなく、洗い張りの着物も仕立てます。
それは、呉服屋さんを通じての物や、知り合いの紹介の物や、色々です。巻き棒も沢山溜まってきていました。

で!この巻き棒は、新品ではなく洗い張り屋さんからの反物が巻いていたのでしょう?
すっかり忘れていたのですが、見て思い出しました、この棒が我が家に来た時から、どこから来たか分からなかったのですが、持ち出し厳禁の文字が有るのに何故我が家にやって来たのか?
捨てられず、取っておいたことを・・・

いつまでも若く美しく笑顔でいられますように!!

健康器具に付き持ち出し厳禁  T.TAKEMURA

棒の持ち主だった、竹村さん?も、この棒が有った事を、忘れて居られるでしょうね?

私も、いつまでも若く美しく笑顔でいられますように・・・・

この巻き棒が、持ち主に帰ることは、無いのでしょうね。我が家に来たのも、遥か昔だったような・・・


さくらんぼを収穫

2010-05-08 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
天候不順で、赤く熟さ無かったさくらんぼも、ここ数日の暑さで、甘くなってきました。
ご近所さまにおすそ分けです。

さくらんぼ

2010-05-05 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
連休も今日で終わり。我が家は有る意味、毎日が連休みたいなもの、混み合う日に出かけることも無く、家でのんびり過ごしています。

ここ数日暑く日差しも強くなってたので、さくらんぼが色づき始めました。
大きさは、昨年より小ぶりでも、赤く熟した物は甘いですよ!
もちろん、小鳥よけのネットは張りました。
ヒヨドリが、つがいでついばみに来ていますが、あげませんよ~と言うか、ネットを張る前に沢山食べられちゃいました。
コメント (2)

東大寺

2010-05-03 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
5月2日は聖武天皇祭でのお茶会のお手伝いに行ってきました。
新緑の美しい境内、毎年聖武天皇祭の日は、参拝の人も多かったのですが、今年は1300年祭開催中とあって人出は毎年の数倍、柱くぐり(大仏様の鼻の大きさと同じ大きさの穴が開いている柱)を待つ行列が永延連なっていました。
奈良は、前代未聞の混みようです。
鹿も、鹿せんべいに見向きもしません。

奈良に生んでいる私、まだ平城旧跡開場に行っていません。
広くて日陰の少ない開場です、来られる方は、日よけ、水分補給、食べ物の確保は各自で持参される方が良いですよ。