昨日孫と生駒山遊園地に行きました。
一年振りの生駒山、孫が1歳の時連れて来て以来です。
今は3歳前、乗り物も楽しい~楽しい~と言って乗っています。まだ一人では無理、バアバ同伴です。
私も遊園地の乗り物なんて、孫がいなければ乗ることってない!楽しい一日でした。
考えれば、子育てのころ、子供が乗りたい物を全て乗せたことなんて、無かった。経済的にも、きつかった。
今も、年金生活余裕はない、それでも孫の事だと、つい甘くなってしまいます。
怖い乗り物を乗った時、ママと乗ったら良かった!って言います。
生駒山名物の飛行塔には、パパと乗るって!
じいじと、乗る?って聞くとばあばとと乗る!って、
孫の中で、安心の基準が出来ている様です。
パパが一番2番がママ、3番は、ばあば、じいじは、あっしー君?車が無いと何処にも行けないから。
それでもまごは可愛い!
一年振りの生駒山、孫が1歳の時連れて来て以来です。
今は3歳前、乗り物も楽しい~楽しい~と言って乗っています。まだ一人では無理、バアバ同伴です。
私も遊園地の乗り物なんて、孫がいなければ乗ることってない!楽しい一日でした。
考えれば、子育てのころ、子供が乗りたい物を全て乗せたことなんて、無かった。経済的にも、きつかった。
今も、年金生活余裕はない、それでも孫の事だと、つい甘くなってしまいます。
怖い乗り物を乗った時、ママと乗ったら良かった!って言います。
生駒山名物の飛行塔には、パパと乗るって!
じいじと、乗る?って聞くとばあばとと乗る!って、
孫の中で、安心の基準が出来ている様です。
パパが一番2番がママ、3番は、ばあば、じいじは、あっしー君?車が無いと何処にも行けないから。
それでもまごは可愛い!