たまには出かけねば体に悪いだろうと、涼を兼ねて山中の寂し気な神社に行く。
初夏にはサンコウチョウくらい居るだろうし、アカショウビンさえ居てもおかしくない様な雰囲気である。
何かの鳥か昆虫でも居ればいいなと思っていたが、結果的には植物散策になってしまった。
最初に目に留まったのは、フイリフモトスミレの葉だった。(マイフィールドでは少数)
もう花はとっくに終わっているが、花よりもむしろ葉の方が綺麗なスミレ。
次は、花が終わって実が生りかけたウバユリ。
名前の由来は花が咲く頃には葉(歯)が無い場合が多いので、姥にちなんで付いた名だとか。
でもここのは、花が終わっても立派な葉が残っていた。
実が干からびかけたツチアケビが何本かあった。
クサアジサイ
すでに花は落ちているが、この小さな植物は何だろう?
見た事のない物だと思ったので、写真に撮って家で調べてみた。
そしたらイナモリソウに似てる気がする。(葉だけなのハッキリは分からないが)
もしそうだとしたら、初めてのイナモリソウ発見になる。
あちこちに葉があったので探してみたら、1輪だけ咲いていたヤマジノホトトギス。
草地の駐車ポイントに戻ったら、ヒメキマダラセセリがいた。
帰りがけに10年ほど前12年前に発見した、サギソウの咲く湿地に寄ってみる。
もう終わりかなとも思っていたが、まだ7~8本咲き残っていた。
初夏にはサンコウチョウくらい居るだろうし、アカショウビンさえ居てもおかしくない様な雰囲気である。
何かの鳥か昆虫でも居ればいいなと思っていたが、結果的には植物散策になってしまった。
最初に目に留まったのは、フイリフモトスミレの葉だった。(マイフィールドでは少数)
もう花はとっくに終わっているが、花よりもむしろ葉の方が綺麗なスミレ。
次は、花が終わって実が生りかけたウバユリ。
名前の由来は花が咲く頃には葉(歯)が無い場合が多いので、姥にちなんで付いた名だとか。
でもここのは、花が終わっても立派な葉が残っていた。
実が干からびかけたツチアケビが何本かあった。
クサアジサイ
すでに花は落ちているが、この小さな植物は何だろう?
見た事のない物だと思ったので、写真に撮って家で調べてみた。
そしたらイナモリソウに似てる気がする。(葉だけなのハッキリは分からないが)
もしそうだとしたら、初めてのイナモリソウ発見になる。
あちこちに葉があったので探してみたら、1輪だけ咲いていたヤマジノホトトギス。
草地の駐車ポイントに戻ったら、ヒメキマダラセセリがいた。
帰りがけに
もう終わりかなとも思っていたが、まだ7~8本咲き残っていた。