たっちゃんのフォトブラリー(*^ω^*)

たっちゃんのフォトギャラリー たっちゃんのフォトブログー
タイトルは何でも良かった。 まっ、暇つぶし・・・。

久々の近場徘徊

2014-08-30 17:32:29 | 昆虫
 今年の8月は変な天気!×△●。
今朝は久々に晴れたので、久々に近場を徘徊した。
 ・・・近場の徘徊はホンマに久しぶりである。

まだ8月だと云うのに、今日はこんな花を見た。
8月のヒガンバナは、これまで見たことも聞いたことも無い!×
やはり今年の8月は変な天気だったのだ。



車を運転していたら 植栽のフサフジウツギみたいな花に、クロアゲハがいた。
で駐車して、クロアゲハを撮った。







ありふれたチョウのクロアゲハとは云え、見ようによっては美しい。○















クロアゲハは撮り飽きたので、車に戻って移動しようとした。
そしたら今度はキアゲハがやって来たので、車から降りてまた撮った。



これは擦れたカラスアゲハ。



そのあと別の場所で撮った
イチモンジセセリ、ミソハギ、ルコウソウのスリーショットで、本日の徘徊は終了~。

良い鳥居(八幡神社)

2014-08-28 08:49:02 | 神社仏閣
 良い鳥居があった。 場所は後川新田・原(篠山市)
篭坊温泉の入口辺りから 北へ分岐する道に入ると、やがて小さな集落がある。
その集落の外れ、車道終点の辺りである。
いつもはそこでUターンするのだが、今回は一時駐車して付近を少し歩いてみた。
そしたら良い鳥居の神社があった。(2014年8月27日)

そこらの雑木林の主役の、コナラと云う木で出来た鳥居のようだった。





セミの抜け殻付である。








神社の名前が分からなかったので、近所のお家で訊ねたら “八幡神社” との事でした。
『鳥居はみんなで作ったんや』 と、言われてました。

なお集落の一角に、“農文塾” と呼ばれる古民家がある。
何でそのような名前が付いたのかは知らないが、昔そこから弥十郎ヶ嶽に登った事がある。
(これを、弥十郎ヶ嶽・農文塾コースと云う。)
途中で出会ったお坊さんの話によると、農文塾は最近焼けて無くなったらしい。

ゴイシシジミ

2014-08-23 16:21:13 | 昆虫
 今日はトン友とトンボ探しに出かけた。(我がフィールドにて)
目的はミルンヤンマとかヤブヤンマなどの、ヤンマ科のトンボだった。
でも見かけたヤンマは、ありふれたギンヤンマと、飛び去るオオルリボシヤンマだけだった。
オニヤンマはいたが、それはヤンマ科のトンボでは無い。

本日撮ったトンボの写真は、結局この1枚だけだった。
それは我がフィールドでは標準種の、リスアカネ(♂)だった。



でもご安心下さい。(誰も心配してないが・・・) 本日は大発見!
それはトンボ池の側で、今年の重点目標だったゴイシシジミに出合えた事だった。◎
ちなみに当方の今年の重点目標のチョウは・・・
サカハチチョウ(春型)、スミナガシ、ゴイシシジミにスジボソヤマキチョウだった。
これで残るは、スジボソヤマキチョウのみになった。○










ゴイシちゃんは、可愛らしいチョウでありました。

ゴイシシジミのいたトンボ池には、コウホネの花が咲いていた。
コウホネ&オグラコウホネは、我が兵庫では絶滅危惧種入りの貴重な植物なのであります。



池の側に同定しやすそうな、特徴あるキノコがあったので撮った。
で帰ってから手持ちの書籍で調べたが、結局キノコの名前は分からんかった。
5000円以上する図鑑なのだが、キノコの同定にはあまり役に立たない× キノコの同定は難しい!



アカヌマベニタケにも似ているような~?
ご存じの方がおられれば、キノコの名前教えてちゃぶだい。m(_ _;)m

※追記: 不明キノコは、ハナガサイグチの線が濃厚となりました。

御神木(御珍木)

2014-08-19 12:35:12 | 植物
 琴滝(京都府)に こんな御珍木があるのは、今まで知らなんだ~。









湖畔のサギソウ

2014-08-17 17:35:46 | 植物
 ここんとこ雨続き・・・×××

今日は久々の曇り日だったので、サギソウでも見に行く事にした。
サギソウ我がフィールド内にも何ヶ所かあるんだが、どうせ見るなら湖畔のが良い。
そんなことで、少し北へ向かった。
ところが北へ行くほどに悪い天気、少しばかり服ぬれた。×




サギ一輪



同じくサギ一輪



(↑)と同じサギが雨粒に打たれた、決定的瞬間!



サギ二輪





希少種のヒナノカンザシのお花です。
この花は標準ズームレンズで撮るにはちと苦しいくらいの、小さなお花です。(トリミング)



同じく小さなお花の、ホザキノミミカキグサ。



イヌノヒゲorシロイヌノヒゲ(?)みたいな花。



ヌマトラノオみたいな花。



そのほかにも、色んな花が咲いてました。
ここのサギソウのピークも、そろそろの様です。