たっちゃんのフォトブラリー(*^ω^*)

たっちゃんのフォトギャラリー たっちゃんのフォトブログー
タイトルは何でも良かった。 まっ、暇つぶし・・・。

ミヤマセセリなど

2017-03-30 09:10:12 | 昆虫
 3月28に本年お初のコツバメが、そして翌29日に本年お初のミヤマセセリが撮れた。
いずれも綺麗なチョウではないが、これらは春限定のチョウなので “春の妖精” と呼ばれる。


ミヤマセセリ(2017年3月29日)







ルリシジミ



場所によってはコバノミツバツツジ開花



ヒクイナ







穴掘るコゲラ



コツバメなど

2017-03-29 08:06:15 | 昆虫
 毎年お初に見る新生チョウ(今年羽化したチョウ)はコツバメだ。
今年のコツバメ初見は、昨日(3月28日)だった。
例年よりどれくらい遅いんだろうと思って過去2年分を調べてみたら、2~6日だった。
頭の中では例年より1週間以上遅いと思っていたんだが、実は少し遅いだけだったのである。
でもこの少しが、案外大きいのかも知れない。

コツバメ







アトリ



ソウシチョウ



ホーホケキョ♪



鳥の出も悪いし、横に餌持ってる人がいたのでジョウビタキと遊ぶ^^。
連続写真その1


(↑)を大きくトリミング





連続写真その2









 ・・・・・終わり。

カワウ

2017-03-28 07:13:45 | 
 増えてほしくない悪鳥カワウが、集団営巣していた。(2017年3月27日)

抱卵中か?



巣に青葉を運ぶもの



巣材を運ぶもの



もう雛が孵ってるのもいた



喉のあたりを見ると、ペリカンの親戚である事が分かる。(以前はペリカン目で今はカツオドリ目)

カワウだけに ここは何時通っても、ギャラリーだ~~れもいません。

別の場所のコガモ




岩屋観音

2017-03-21 09:26:56 | 神社仏閣
 歩いてまで行く気はなかったが、比較的最近になってから車道が出来た。
そのうち行こうと思っていたが、忘れていたので今頃になってしまった。(2017年3月19日)

岩屋観音は、鷲原寺(朝来市岩津)の奥の院である。
集落の最奥ある鷲原寺(わしはらじ)は、法道仙人開基のお寺。



直進すれば岩津不動滝で、岩屋観音は左の車道に入る。



この場にしては良すぎる車道だ。(車があった方が道路の状況が理解し易いだろう)
このように車道の大半が、普通車クラスなら行き違い可能である。



岩屋観音は左の岩の付け根辺りにある。



鷲原寺の名と関係があるのか? 岩の上で鷲が羽を休めているとの事。
云われれば、鷲に見えなくもない。



駐車場に到着





駐車場から5分も歩かないうちに、観音堂に到着。



観音堂の中の岩屋(画像では右の岩)に、15体の石仏が安置されている。
石仏のご開帳は毎月18日の午前中。 じつは昨日がその日だったのだが・・・
別に石仏に興味がない訳ではないんだが、混雑するのは嫌なので翌日の訪問にした。
お蔭で、人だ~~れもいませんでした。







試しに扉を開いてみようと思ったが、やはり中から鍵がかかってた。



岩の面にピッタリ合うように、壁板が加工されている。



ガラス越しに15体の石仏のレプリカがあった。
ご本尊の千手観音を中心とする石仏群である。





“道の駅あさご”で、今が旬の岩津ネギを買って帰った。



キジ

2017-03-20 16:20:00 | 
 初トンボを求めて散策に出かけるが、結果スカだった。×

キジがいたので車窓から撮る。(我がフィールドにて)



ファインダー覗いてから気が付いたが、♂の傍に♀もいた。



以後♀をストーカー





 ストーカーするもむなしく、これで終わり。×