たっちゃんのフォトブラリー(*^ω^*)

たっちゃんのフォトギャラリー たっちゃんのフォトブログー
タイトルは何でも良かった。 まっ、暇つぶし・・・。

かまおく徘徊・・♪

2012-02-14 14:41:14 | 
今日は雨・・ 雨の降る日は天気が悪い。
と同時に、インドアの趣味が少ない人間にとっては暇である。

そんなことで・・
一昨日に行った鎌谷奥付近の徘徊を、暇つぶしにアップする事にした。
鎌谷は京丹波町(旧瑞穂町)にある。

※:2月12日(日) 天候:晴れたり時雨れたり 気温:1~4℃で寒かった

国道173号線を北上、八田あたりで進路を左方向に変更して、鎌谷方面に向った。

この辺りが鎌谷中かな・・? 道端の岩穴に、お地蔵さんが祭られていた。↓



この辺りから鎌谷奥
車道から前方に見える岩は、確か天狗岩(?)↓



岩穴が気になったので行ってみようと思ったのだが、道が見つからなかった。
以前(と言っても、かなり昔)には
車道端に 『この↑天狗岩』 の立て札と、踏み跡があったはずなのだが・・?
道が無くても行くのは簡単そうだったが、その気にならずで止めた。
それよりもっと昔には、『ツチノコの里』 の看板もあった。
どれくらい昔だったか忘れたが、世間がツチノコブームだった頃の話である。

さて、鎌谷奥の入口にはこのようなカエルちゃんが居る。↓



絵にも描かれているが、『若葉香る神秘の里かまおく』 には、滝もあるのだ。

これと言って行く当ても無いので、滝に行ってみよう♪
滝は小さいながらも地元(根直)で大切にされてる、根直(ねじき)不動の滝。↓



滝には本日供えられたと思われる、餅とミカンと饅頭があった。

滝のお不動さん↓



お不動さんに合掌してから帰りました。

本当はある程度の雪景色を期待してたのだが、雪は全く無かった。
最近の気候は何かおかしい・・?
日本海方面は大雪なのに、中南部の雪は例年よりも少ない。
コメント (2)

3回目のミコアイサ・・♪

2012-02-08 11:33:33 | 
2月10日(金) 時間:午後 天候:曇り 気温:寒い

ミコちゃんのいるお池まで、自宅から12km
ちょっと行ってみようかな?
でも歩いて行くには遠いし、車で行っても30分も時間がかかるので止めとこうかな?
てなことで、けっきょく行ってきました。
でも行って良かった♪
ミコちゃん、このお池としては最も近くまで寄って来てました。

とは言っても、当方の300mmレンズではこの程度。↓(トリミング無し)



池には先客カメラマンが3人ほど・・
うち1人は、顔見知りの先輩(鳥撮りの)だった。

ミコちゃん~先輩の話によると、陸に上がるの珍しいらしいです?。↓



当方が池に到着してから、ちょうど15分後・・。
寄って来てた10羽ほどのミコちゃん、一斉に飛び立った。↓



もう一枚↓

寒いので、もう帰ろ!
今日はここに来て良かったな~ラッキーやった^^v
先輩諸君の鳥トリラーの皆様方、居残って引き続きガンバッテー
コメント (4)

青垣町散策♪

2012-02-06 12:20:54 | 日記
2月5日(日) 天候:晴れ 気温:ふつう

今日は日曜日なので、本当は明日行くつもりにしてた。
ところが当てにならん気象予報によると、明日の天気は悪そう・・。
でもって、今日行くことにした。

第1目的はセツブンソウの調査!
江古花園は今日セツブンソウ祭りなので、混雑(?)が予想される。
なので、そこは外して別の所に行った。
結果、セツブンソウはもう十分に咲いていた。
誰も居なかったし、来て良かったな~。



そのあと紅葉で有名な高源寺の入口まで行って、写真を3枚撮ってから引き返した。
行った理由は、高源寺の雪景色が奇麗かなと思ったから。
でも、雪はほとんど無かった。



そのあと高源寺近くの鹿野馬(かのま)神社のすぐ側にある、野菜などを売ってるところで昼食にした。
(施設の名前は知らない)
ここのうどんとか巻き寿司は、何度か食べた事がある。
ここは、そこそこ美味しいのである。
鹿野馬神社の鳥居↓



そのあと久しぶりに浄丸の滝に寄って見ることにした。
でも林道の雪が多かったら止めておこう。
タイヤはもちろんスタッドレスで、車は普通車ながらも4WDである。
そんな当方の車において、林道の雪は問題なかった。
滝の駐車場に着いたら意外や意外! 先客の車が1台停まっていた。
左が先客の車↓


滝の付属品に浄丸神社が付いている。
まずは、神社に参拝(合掌!)
先客らしき人の足跡は、神社までは付いていた。
今は滝の写真でも撮っているのだろう・・



当方もそのあと、滝の写真を撮ってから車に戻った。
車を発進してから・・ ちょっと待てよ? 滝の所に足跡は無かったなあ。
先客の人は何処に居たのだろう?
もしかして車に乗ることが出来る浮遊霊~~ブルブル><
まっ、どうでも良いか^^
コメント (4)