午後から晴予報だったので、昼飯食ってから出かける。
ウメバチソウが咲き始めた
希少種のイヌセンブリも咲き始める
ヤマラッキョウは未だ蕾
ミドリヒョウモン♀
メスグロヒョウモン♂
ウラナミシジミ♂
貴重でないキチョウ(貴重なキチョウには出合えない×)
交通事故かな? モグラの死体発見!
ヒメアカネ♂
これから繁殖期をむかえるナツアカネ
それから車で10分ほど移動して・・・ 次回に続く。
午後から晴予報だったので、昼飯食ってから出かける。
ウメバチソウが咲き始めた
希少種のイヌセンブリも咲き始める
ヤマラッキョウは未だ蕾
ミドリヒョウモン♀
メスグロヒョウモン♂
ウラナミシジミ♂
貴重でないキチョウ(貴重なキチョウには出合えない×)
交通事故かな? モグラの死体発見!
ヒメアカネ♂
これから繁殖期をむかえるナツアカネ
それから車で10分ほど移動して・・・ 次回に続く。
パットしない天気だが翌日が雨予報だったので、昼食を食ってからの出動。(2022年10月6日)
蛾の仲間のホウジャク
蝶の仲間のオオチャバネセセリ
チャバネセセリ
キアゲハ
鳥の仲間のノビタキ
オオバンとコガモ(コガモは右下)
コウノトリのクラッタリング(余分はアオサギ)
我が家の庭にもやって来るメジロ
我が家の庭にはやって来ないセグロセキレイ
いきなり季節が進んで暑さから解放され、今日からぐっと涼しくなりました。
そんな中で、皆様方は如何お過ごしでしょうか。
天気もイマイチなので、さて明日はどうしよう!?
2022年10月1日の散策から。
アオイトトンボ コスモスの花の下で
コバネアオイトトンボ♂
コバネアオイトトンボ♀
ため池のネキトンボ♂
ウメバチソウは未だ蕾
サシバ幼鳥