雄淵、雌淵(徳島県上勝町:2024年10月11日)
最初に道の駅 ひなの里かつうらにあるJAで、弁当などを買う。お値段リーズナブルでした。
それから最初の目的地である、雄淵、雌淵に行く。以前に行った灌頂ヶ滝の手前にある、淵(滝)です。地図(Gマップ)
滝の入り口近くに路駐してから、遊歩道に入る。
それから2分ほどで雄淵についた。落差は見た目10mほどだが、水量があるので結構立派。
こちらは、遊歩道入り口近くの車道から見下ろした、雌淵。
雄淵、雌淵(徳島県上勝町:2024年10月11日)
最初に道の駅 ひなの里かつうらにあるJAで、弁当などを買う。お値段リーズナブルでした。
それから最初の目的地である、雄淵、雌淵に行く。以前に行った灌頂ヶ滝の手前にある、淵(滝)です。地図(Gマップ)
滝の入り口近くに路駐してから、遊歩道に入る。
それから2分ほどで雄淵についた。落差は見た目10mほどだが、水量があるので結構立派。
こちらは、遊歩道入り口近くの車道から見下ろした、雌淵。
補陀落の滝(三重県伊賀市西高倉:2024年10月6日) 伊賀コリドールロードの、不動橋の下付近にある滝です。
旧道の入口に駐車した。ここの地図(Gマップ)
旧道入口には、コンクリートの車止めがある。車止めの先20mほどの所に、谷に下りる小道がある。小道を下って車道の下を潜り抜け、急斜面を下ると谷に出る。そこからほんの少しの遡上で、滝の前に出る(降車後2分ほど)。滝は目測7mほどの高さで、場所とは裏腹に明るい感じのする滝だった。
下流に落差1mと、2mが続く、三連の滝だった。
下流の落差2m
三重県伊賀市の白藤の滝に行く。(2024年10月6日)
7時頃に自宅をでっ発。滝までの距離は約110kmだったが、9時には滝前に到着した。金はかかるが、新名神高速道路の威力は大きかった。白藤の滝の地図(Gマップ)
白藤の滝遊歩道
白藤の滝
少し上流にある二位の滝
更に上流にある三寶(さんぽう)の滝
車道端にアケボノソウが咲いていた。
どの滝も遊歩道入り口に駐車可能。徒歩2~5分位。落差3~15m(目測)。日曜日とはいうものの、早い時間にも関わらず、白藤の滝では2組の滝見客に出会った。二位の滝では2台の車が駐車しており、数名の若者が遊歩道の途中でキャンプをしていた。