運動会の鼓笛隊に向けて楽器あそびをしました。今日の目標はドラムマーチ"ターターターすん"をくり返し演奏できること。1回、2回はみんなでそろえることができるけれど、続けていくと「あれ?ずれちゃた・・・」。一人ではたたけるけれど、みんなでリズムを合わせることの難しさを感じたようです。
「みんなで気持ちを1つにがんばろう!」とすすんでいきたいと思います。
運動会の鼓笛隊に向けて楽器あそびをしました。今日の目標はドラムマーチ"ターターターすん"をくり返し演奏できること。1回、2回はみんなでそろえることができるけれど、続けていくと「あれ?ずれちゃた・・・」。一人ではたたけるけれど、みんなでリズムを合わせることの難しさを感じたようです。
「みんなで気持ちを1つにがんばろう!」とすすんでいきたいと思います。
・マーボー丼(干ししいたけ入りで旨みアップ、夏の暑さで食欲が落ちている子ども達もたくさん食べられました。)
・切り干し大根サラダ
・小松菜のごま和え
・きゅうりのぬか漬け
4月から練習を重ねてきた鼓笛隊の曲、"聖者の行進"が弾けるようになりました。音もそろってきて、とてもきれいな演奏です。できた喜びを感じ、「次は?」子ども達もやる気満々です。今日から“ボギー大佐”の練習がはじまりました。ピアニカのコツもつかんできたようで、新しい曲でもしっかり音が出るようになってきました。少し難しい曲ですが、練習を重ねていきたいです。
プールに入ろうと水着に着替えたら雨が降ってきました。
「先生、入れないの?雨降っててもプールに入ればぬれるよ?」どうしてもプールに入りたいのか、空を見上げ、なかなか園服に着替えようとしません。
「じゃあてるてるぼうずを作ろう!!」そんな会話をしていると太陽が顔を出し、シャワーで汗を流すことができました。でもやっぱりプールに入りたかったな
シャボン玉を飛ばすと「いろんな色があるね~」と楽しそうに追いかけて行き、手でパチンと割ったり、バケツで捕まえたりしていました。
ピンク・水色・黄色・赤色とたくさんの色のシャボン玉だったと話していました。