先日、テレビ朝日の「ナニコレ珍百景」で、母校の長岡高校の「渡河レース」が紹介された。
今は、長男(3年)と次男(1年)も通う高校だが、体育祭での自由参加のこのレースに次男が今年参加したので興味深くみた。
38年前に始まったレースらしいが、河の中を走るレースにスタジオ大盛り上がり!
在学時代に自分では参加したこともなく、知らなかったので、いつから始まったのだろうと調べてみて驚いた!!
「創立100年の年に誕生した名物レース・・・」
「ん? 創立100年??? 創立100年と言えば自分が入学した年じゃないか!」
で、卒業アルバムを見てまたまたビックリ!
「大運動会」というページにちゃんと河を渡っているレースの写真がありました。
そう言えば、そのころの運動会は必ず参加のプログラム(男子は「棒倒し」と「俵運び~これも米百俵にちなんだレースで中央に水分をたっぷり含んで並ぶ重い俵を自軍に引っ張り込むというもの。邪魔する敵方の先輩が怖かった。」)以外はわりと自由で、当時軟式テニス部だったので部員が集まる部室で休んでいた?遊んでいた?記憶が蘇ってきた。
今は、そういう訳にはいかないらしいですが・・・。
そうか、38年前の100周年を記念してできたレースで、あの時参加していた人もいたのか!
今になった知ったその事実にまた驚きました。
ブログのおかげで、またいろいろと楽しい発見がありました。
今は、長男(3年)と次男(1年)も通う高校だが、体育祭での自由参加のこのレースに次男が今年参加したので興味深くみた。
38年前に始まったレースらしいが、河の中を走るレースにスタジオ大盛り上がり!
在学時代に自分では参加したこともなく、知らなかったので、いつから始まったのだろうと調べてみて驚いた!!
「創立100年の年に誕生した名物レース・・・」
「ん? 創立100年??? 創立100年と言えば自分が入学した年じゃないか!」
で、卒業アルバムを見てまたまたビックリ!
「大運動会」というページにちゃんと河を渡っているレースの写真がありました。
そう言えば、そのころの運動会は必ず参加のプログラム(男子は「棒倒し」と「俵運び~これも米百俵にちなんだレースで中央に水分をたっぷり含んで並ぶ重い俵を自軍に引っ張り込むというもの。邪魔する敵方の先輩が怖かった。」)以外はわりと自由で、当時軟式テニス部だったので部員が集まる部室で休んでいた?遊んでいた?記憶が蘇ってきた。
今は、そういう訳にはいかないらしいですが・・・。
そうか、38年前の100周年を記念してできたレースで、あの時参加していた人もいたのか!
今になった知ったその事実にまた驚きました。
ブログのおかげで、またいろいろと楽しい発見がありました。