昨日は出張最終日。
以前もここで写真を撮ったけれど綺麗な朝日です。(夕陽に見えるけど)
朝、全く雪の気配のない愛知県西尾から出発して・・・

仕事して。
夕方には一番の豪雪地の岐阜県白鳥(しろとり)へ。

1メートルくらいは楽にありますか。

ここでの定宿「ふるさとの家」に泊まります。
いつものように豪華な夕食(毎回同じフリですみません)
お造り(カニ、サーモン、ブリなど)

生わさびをおろして

ブリ大根

天ぷらの盛り合わせ

出た~! 今日も飛騨牛のしゃぶしゃぶ

なます

デザート

いつもの御馳走攻撃ですっかり満腹です(笑)
*********************
部屋の戻って窓を開けるとなんじゃこりゃあ。
久しぶりに見た立派な大つららです。

2メートル以上あります。

ここで1泊して・・・
今朝探したら隣の家にはなんと3メートル以上のつららが!

朝食は洋食のパンです。

トマト、ポテトサラダ、玉子焼きなど。
いつもとパンの種類と切り方が違うけど美味い。

帰路は出発時のお天気でこんなラクラクな時も、こんな大変な時もありますが、
今回は楽々の方でした。
東海北陸道から合流した北陸自動車道の有磯海SAの
「恋人の聖地」も雪の中でロマンチックな感じです。

後日アップしますが、ここでお土産を買ってから出発すると
次第に雲行きがあやしく雪模様になり、新潟県に入る頃には
かなりの雪になりました。
10日ぶりに帰宅した我が家の周りも出発時には10センチ程度の積雪だったのに
50センチ以上も積もっていました。
今年は天候不順で普段はあまり降らない地域にも結構雪が降って
パニックどころかマヒした時もあったようで、もしそのタイミングで
その地域に行っていたらとても予定通りにいかなかったでしょう。
そう思うと運がよかったです。
来月もうひと月なんとか乗り越えれば・・・春がきます。
(まだ気が早すぎる)
以前もここで写真を撮ったけれど綺麗な朝日です。(夕陽に見えるけど)
朝、全く雪の気配のない愛知県西尾から出発して・・・

仕事して。
夕方には一番の豪雪地の岐阜県白鳥(しろとり)へ。

1メートルくらいは楽にありますか。

ここでの定宿「ふるさとの家」に泊まります。
いつものように豪華な夕食(毎回同じフリですみません)
お造り(カニ、サーモン、ブリなど)

生わさびをおろして

ブリ大根

天ぷらの盛り合わせ

出た~! 今日も飛騨牛のしゃぶしゃぶ

なます

デザート

いつもの御馳走攻撃ですっかり満腹です(笑)
*********************
部屋の戻って窓を開けるとなんじゃこりゃあ。
久しぶりに見た立派な大つららです。

2メートル以上あります。

ここで1泊して・・・
今朝探したら隣の家にはなんと3メートル以上のつららが!

朝食は洋食のパンです。

トマト、ポテトサラダ、玉子焼きなど。
いつもとパンの種類と切り方が違うけど美味い。

帰路は出発時のお天気でこんなラクラクな時も、こんな大変な時もありますが、
今回は楽々の方でした。
東海北陸道から合流した北陸自動車道の有磯海SAの
「恋人の聖地」も雪の中でロマンチックな感じです。

後日アップしますが、ここでお土産を買ってから出発すると
次第に雲行きがあやしく雪模様になり、新潟県に入る頃には
かなりの雪になりました。
10日ぶりに帰宅した我が家の周りも出発時には10センチ程度の積雪だったのに
50センチ以上も積もっていました。
今年は天候不順で普段はあまり降らない地域にも結構雪が降って
パニックどころかマヒした時もあったようで、もしそのタイミングで
その地域に行っていたらとても予定通りにいかなかったでしょう。
そう思うと運がよかったです。
来月もうひと月なんとか乗り越えれば・・・春がきます。
(まだ気が早すぎる)