


今朝の新潟日報に新発田市住の人間国宝の刀匠天田昭次氏の訃報が掲載されていました。
私自身は全く面識はございませんが、故碓氷健吾氏の応接室に「汲古 昭次」の色紙が
飾られていたのを思い出します。(運よく写真が撮ってありました

販売はほとんどされなかった碓氷さんの玉鋼の鉋「汲古」(きゅうこ)の銘はここからきて
天田さんの色紙の字を手本に碓氷さんが切られたようです。
記憶に間違いなければ碓氷さんは天田さんから玉鋼を分けていただいたり
同じ職人としていろいろと交流があったようです。
またひとり名工が亡くなられました・・・合掌。
(上の「汲古鉋」の写真は記録用に撮影させていただいたもので現在在庫がある訳ではありません。)