いただきものや自分で買ってものなどのおみやげがたまったのでご紹介。
9月の出張時に永平寺に行った時に買ったおみやげです。
・・・・・
永平寺 禅彩

おもちの代わりに胡麻豆腐が入っていますが違和感なく美味しかったです。

・・・・・
次の二つは神戸へ旅行に行った時に買ってきたおみやげ。
焼きティラミス


香ばしくて意外な美味しさで好評な焼きティラミスでした。

神戸バウムショコラ


すでに記憶が薄れていますが(笑)これも美味しかったのは覚えています。

・・・・・
先日の与板のミニ削ろう会の時にいただいた千葉県特産の落花生お菓子
楽花生パイ

落花生餡のパイは以前もいただきましたが王道の美味しさです。

舟和の芋ようかん
娘が関東方面に遊びに行った帰りに買ってきた浅草寺の仲見世みやげ。


シンプルな芋ようかんですが有名な舟和だけあって絶品です。
思わず出張にくるんで持っていきました(笑)

これを全部一気に食べてる訳ではなく数ヶ月に渡っていただいた
スイーツですので誤解なきよう(笑)
9月の出張時に永平寺に行った時に買ったおみやげです。
・・・・・
永平寺 禅彩

おもちの代わりに胡麻豆腐が入っていますが違和感なく美味しかったです。

・・・・・
次の二つは神戸へ旅行に行った時に買ってきたおみやげ。
焼きティラミス


香ばしくて意外な美味しさで好評な焼きティラミスでした。

神戸バウムショコラ


すでに記憶が薄れていますが(笑)これも美味しかったのは覚えています。

・・・・・
先日の与板のミニ削ろう会の時にいただいた千葉県特産の落花生お菓子
楽花生パイ

落花生餡のパイは以前もいただきましたが王道の美味しさです。

舟和の芋ようかん
娘が関東方面に遊びに行った帰りに買ってきた浅草寺の仲見世みやげ。


シンプルな芋ようかんですが有名な舟和だけあって絶品です。
思わず出張にくるんで持っていきました(笑)

これを全部一気に食べてる訳ではなく数ヶ月に渡っていただいた
スイーツですので誤解なきよう(笑)