越後の大工刃物販売日記

大工刃物産地の新潟から日々感じた一言。
最近は食べ物ブログに変更しつつある?

今日の写真 「滋賀県長浜市」

2013-06-16 17:18:32 | 写真
出張中の日曜日。

今日はゆっくりできるのですが、やはり5時に目が覚めました(笑)

日曜日だったことを思い出し至福の二度寝して次に目覚めたのは7時。

久しぶりにまともな朝食をホテルのバイキングでいただき大満足です。

彦根から長浜へ移動して今日のホテルに早めにチェックインしてから・・・

かなり暑くて熱中症が心配されるので飲み物を持参して市内撮影にいざ出発!





























100枚ほど撮りましたが80~90枚はボツ。(それでいいのらしいですが)

今日一番のお気に入り



【 番外編 】

UFO?



これはピントばっちり。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新潟の社長.tv」出演顛末記

2013-06-15 21:59:25 | 業界雑感
【 本日2本目 】

それは3月24日 日曜日に届いた一通のメールから始まりました。

いろんなメールの中に混じって「新潟の社長.tvへの取材のお願いでご連絡させて頂きました」の
タイトルメール。

なにこれ?(失礼

これまでもブロックをすり抜けた同じような感じの迷惑メールは即削除していたのですが
このメールはなぜか気になって開いてみました。

すると文章は同じでタイトルだけを付け替えただけというものではなく
弊社のサイトをきちんと見てから書いた文面でした。

そして「新潟の社長.tv」にすでに掲載されているインタビューを見てみると
新潟の有名な会社の社長が何人も出演されていてとてもきちんと作ってあるものだとわかりました。

そこでせっかくの縁なので全然自信はなかったのですがお受けすることにしました。

(一般の企業だけでなく「大学特集」「上場企業特集」「知事・市長・行政特集」の枠もあり
4月16日には泉田裕彦新潟県知事も登録されました。)


取材予定日の4月9日はその前後が展示会や出張で無理だったのに
なぜか運よくぽっかりと予定があいていたのも何かの縁でした。

一日数回の取材スケジュールのうち9時~11時までの時間でお願いしましたが
受けたのはいいけれどはたしてどうなるのかと心配の毎日でした(笑)

「過去、現在、未来」について話すということなので
その内容をいろいろと想定して原稿を書いて準備は一応しましたが
自然な対話には程遠く棒読みになりこりゃだめだ

4月4日の20分ほどの事前の電話での打ち合わせでは女性の方との簡単な会話で
「これならなんとかなるかな?」と思ったのですが、この人は東京の人で
当日は新潟の担当の人が来るとのことで当日までどんな人が来るかわからずドキドキ。

4月6日・7日は福井で展示会。

翌8日はそのあと処理と10日から出発する出張の準備で大忙しの一日でした。(この日じゃなくてよかった)


そしていよいよ取材日の4月9日。

朝仕事をしていると9時前に会社前に車が停まり玄関に現れたYさんの第一印象はさわやかで優しそうな人。

「あっ、この人ならうまく話せそう」



その後、少し遅れて年輩の職人風カメラマンの方がお見えになり簡単な打ち合わせの後撮影開始。



インタビュアーとの対話形式で視線はカメラでなくインタビュアーへ向けるので
思ったほど緊張はしなかったのですが、予期せぬ質問にはうまく言葉がでないところも・・・。

でも編集するので気にしないでと前もって言われていたので答えられない質問はスルー(笑)

準備していた言いたいことも盛り込んで話はすすみ、最後の質問に対して答えたら
「はい、いただきました!」という感じで無事に終了。

〆の言葉が出てくるように質問していたようでうまくその答えが出たようですが
どう答えたか覚えていません(笑)

その後ウインドウに飾ってある鉋・鑿などの大工刃物や砥石、碓氷さんの写真・本などを撮影。

最後にお天気もよかったので外で会社の社名を背景にしての撮影。

これはがっちりマンデーの「がっちり」ポーズ?



日差しが強く風が強かったのでまぶしそうですね。

おじさんですのでどんな写り方でも特に問題はありませんが・・・(笑)


終わったあとはほっとひと安心しました。

翌日は4時半に起きて定期出張に出発しましたが、高速を運転しながらインタビュー内容を思い出しては
一人反省会 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その後かなり忙しいらしく4月末に連絡がきたのですが今度は内容のチェックする日がうまく取れず
そのうち連休そして5月の出張などがあり、ようやく決まった日も今度は先方の都合が悪くなったりして
6/4にようやくチェック完了しました。

さすがプロの仕事で元のインタビューがグダグダでも編集で上手にできていましたが、
やはり恥ずかしくてまともに見られない感じです 

当日出張中で留守だった専務の写真を入れてもらうようにお願いしておいたのですが
変更されたものが先日アップされていました。
(約5年前の写真なので詐欺だ!と言わないように(笑))

せっかくですので見てやってください。

(株)橘産業 石黒敏正

ただ話した内容についての批判、クレーム等は一切受け付けませんのでよろしくお願いします(笑)

いい経験をさせていただきました。 感謝。


販売サイト「越後の大工刃物・大工道具」には先方で作成中のバナーができ次第貼り付ける予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今晩の夕食

2013-06-15 21:52:29 | おいしいよ
今日は久しぶりの雨もよう。

それほど降らなかったけど少しは足しになりましたか?

世間的には?土曜日ですが出張してから一番忙しい一日でした。

軽い充実感の中、今晩の夕飯はセブンイレブンで調達したこれ 


あさり御飯 ¥298/たけのこ土佐煮 ¥118/あらびき牛肉メンチカツ ¥130

たまにこんな夕食もいいですね(笑)




今日と明日静岡県清水市で「第29回 全国削ろう会 清水大会」が開催されています。

参加された方はがんばって楽しんできてください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以前はコンデジだったので撮影不可能だった太郎坊宮(ズームが足りなかった)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の3枚

2013-06-14 20:35:27 | 写真
【 本日3本目 】

せっかく違うエリアに来てるのでいつもは6時に起きるところを5時半に起きて
(正確には自然に目が覚めたおやじです )時間の余裕を作って撮影をしました。

ホントは風景を撮っていたのですが(こちらはほぼ全滅 )空を見上げると・・・

動きのある鳥は思う位置に来てくれないので大変。おまけにピントも合ってない。

           「鳥と鶏」




暗い写真を撮りたくて・・・

「日曜ロードショーもどき?」





今日は全然ダメでした 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなまるうどん 「とろ~り玉子のシーザーサラダうどん」

2013-06-14 20:22:01 | おいしいよ
今日も30℃以上の暑い一日になりました。

こんな日は冷たいうどんのお昼ではなまるうどんです(笑)

コクうまサラダうどん」は以前食べたので今回は新メニューの



とろ~り玉子のシーザーサラダうどん(小) 399円



出張中は意識して野菜を摂るようにしていますが、これも野菜たっぷりでうどんもちもちで美味しい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-06-14 19:29:15 | 日常雑感
もうすぐ京都に入ろうというところで信号待ちしながらふと右手を見ると・・・・



武田双雲風?の「京」に見えませんか?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大福食堂 「炒め物定食」 2013/6月

2013-06-13 21:07:06 | おいしいよ
今日も30℃以上の暑~い一日。

梅雨入り前に猛暑です 

出張2日目もなかなか厳しいですがなんとか終了。

明日からは福井から京都へ移動しての商いです。

         久しぶりのアルファワン鯖江にチェックイン。



このホテルに泊まったら歩いて行ける大福食堂のこれでしょ!

炒め物定食 950円



いつ食べても、何度食べても美味しい!

昨日は生野菜で今日は炒め野菜をたっぷりいただきました。



以前の大福記事 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大戸屋 「炭火焼バジルチキンサラダ定食」

2013-06-12 20:50:39 | おいしいよ
今日から6月の定期出張。

ここ数ヶ月のパターンで朝4時半に起きて5時前に出発。

西山ICから高速に乗って一路金沢へ。

朝早くから活動すると1軒目のお客さんのところからテンション高く営業できます(笑)

先日いい釿柄が入ったのでこんなときじゃないと取れない注文取りができました(専門話)

一日目の予定無事に終了しましたが、それにしても暑かった。

いきなり30℃以上だもんな(笑)


               今晩は久しぶりに「大戸屋」で。



メニューが一新されていたのでまたまた美味しそうなメニューの中から今日はこれ。



炭火焼バジルチキンサラダ定食 830円

野菜で野菜を食べる。
たっぷり野菜を野菜ドレッシングでどうぞ。




鶏肉の下にも野菜がたっぷりですが、野菜ドレッシングが美味しくてこれは満足。



やはり「大戸屋」はいつ来ても美味しくて満足できます。

見える範囲にはお客さんがいなかったので(背中側に一人いたけど)一眼レフカメラで初撮影。

今日は上手く撮れました 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神技 内丸鉋 寸六

2013-06-10 17:24:07 | 道具
昨晩午後9時ころメール着信のアラーム音が鳴ったのでフォルダを開いてみると
注文メールでした。

そして内容は「神技 内丸鉋 寸六 8寸R」のご注文。

8寸Rは直径8寸(240mm)の丸太用です。

「最短で」とのことだったので「あるはず」と思いながらも
すぐに自宅隣の会社に走り在庫を確認して「よし大丈夫。」



「最短で」ということは直径8寸の丸太削り仕事に至急必要になったということだと想像しました。

このように仕事の段取りで大至急の注文が入る鉋なのですが、
普段はめったに売れないので店頭にはあまりおいてなくて
今回のように時々緊急SOSが入ります。

本日無事に出荷いたしました。


弊社販売サイトではそのような時のために売れ筋の「8寸R、尺0R、尺2寸R」の3種類を
在庫しておくようにしております。

なにかの時に思いだしてもらえれば幸いです(笑)

今回「8寸R」が売れましたが、きっちりと型合わせして製作するので2~3週間ほどかかります。

この記事を見て「8寸R」の即納の注文はご遠慮ください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルメ写真?

2013-06-09 21:19:37 | おいしいよ
【 本日3本目 】

グルメ写真撮影の練習のため家ごはんを撮ってみました。


さやえんどう・・・家庭菜園で採れたものプラスいただきもの

うちではこれにマヨネーズ&しょうゆをかけていただきます。

甘くて美味しい。



キャベツの千切り・・・いつもより細く切ってあります(笑)



メンチカツ・・・揚げたてで美味しいメンチでした。




いままでのコンデジと違い右手で持ちあげて左手でシャッターを切れないので
その手の写真がひとりでは撮れません。

それ以前に・・・お店で一眼レフカメラを取り出しての撮影はできなさそう。
(気が小さいので・・・)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大工道具撮影

2013-06-09 15:39:35 | 道具
今日は朝から快晴

昨日東北の出張から帰宅してきた専務と午前中に一仕事。

午後からは会社でひとり大工道具の撮影練習。


カタログ写真ではないので絞り調整してボケを入れての撮影です。





 木目の脇差し鑿の写真は「田斎」の刻印と刃先の模様の両方にピントを合わせるために
絞りを調整して撮影しました。





龍の右目に焦点を合わせて・・・。



試行錯誤しながらいろいろと撮ってますがまだまだいろいろとむずかしい。

今日も70枚以上撮った中からセレクトしてみました。

現像しなくていいので枚数をたくさん撮って勉強、勉強(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜菓亭 長岡曙店限定「みやうちパイシュー」

2013-06-09 14:55:59 | おいしいよ(スイーツ)
月刊 Komachi~長岡・柏崎・魚沼・県央版」で紹介されていたと家内と娘が買ってきたスイーツ。

銘菓 河川蒸気」でおなじみの新潟菓子工房 菜菓亭の18店舗の中で
長岡曙店でしか買えないらしい。

みやうちパイシュー 150円



パイ生地がサックサクで中にキャラメルクリームがたっぷり。

見た目よりも軽くて美味しい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の大人のデジカメ教室

2013-06-08 18:24:44 | 写真
昨年から参加している「大人のためのデジタルカメラ教室

ここ数ヶ月は月に1回の開催日が出張にぶつかり参加できずにいました。

今まではコンデジでの参加だったのですが、一眼レフカメラを入手してからは
初めての参加となりました。

車で20分ほどの「道の駅 良寛の里 わしま」内「和らぎ家」に1時に集合。

最初に会員の人たちが前回撮影した写真をみんなで見ながらの勉強会。

人の写真を見るのも勉強になります。(当然前回不参加の私の写真はなし)

その後、近くの「和島トゥー・ル・モンド」に移動しての撮影会でした。


お客さまがいられるレストランを除いて、各自自由にあちこちで撮影スタート。

1時間ほど?撮って終了。

「和らぎ家」に戻ってケーキ&アイスコーヒーセットをいただきながらいろいろな話をお聞きしました。

やはり同好の人たちとの会合は楽しい。




        今日はたっぷりと80枚以上撮った中からセレクトした5枚です。










まだまだ勉強です(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

朝方雨上がりの自宅まわりで撮った写真を追加。





モノトーンバージョン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碓氷健吾氏の忘れ形見鉋?

2013-06-08 09:49:46 | 道具
碓氷健吾氏が亡くなられて早一年経ちますが、その忘れ形見?の鉋が近日嫁いでいきます。

特殊鋼の炭焼入の貴重な寸六鉋です。

旅発つ前にちょっと芸術的に記念撮影しておきましょう。






鍛冶屋さんも大工さんも自分の仕事の成果が後世に残るのでうらやましいことです。

販売できる碓氷さんの鉋もあと数枚・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の花 3枚

2013-06-08 00:01:44 | 写真
また庭の花が変わりました。

久しぶりに一眼レフカメラによる花3枚です。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする