JA女性部の研修旅行で飛騨古川へ行く・・・曇り空の中、朝早く7時30分の出発でした。
昨日までの晴れのお天気は何処へやら、バスに乗りどれだけも走らないうちに雨がポツポツ、天気予報では午前中は大丈夫のはずでしたが、大きく狂い朝から・・バスに乗っているうちは、雨でが降ろうが槍が降ろうが苦にならずバスの中なので話に花を咲かせておりました。
最初の休憩地ひるがの高原SAでは傘をさしての行動でしたが、苦になるほどの雨ではなくこれくらいならと我慢の範囲、コーヒーを買い求めバスへと戻りまたまたおしゃべりタイム・・・高山西インターを降り、道の駅ななもり清見へ、視察と言うことでしたが、トイレ休憩とちょっとした買い物タイム・・・ここを後に高山グリーンホテルへ、ここで昼食なのですが予定時間よりかなり早く着き時間をつぶすために、お土産などの買い物に・・・それでも時間がかなりあったので、高山に住んでいる妹に会えないかと電話を入れた所、残念ながら妹は山梨へさくらんぼ狩に出かけていて、会うことが出来なかった。
昼食の時間がくるまで皆さんとロビーで話を・・・昼食はバイキングだったので、欲張らないで食べられるだけ持って来て頂きました。
お蕎麦とアイスクリームがとても美味しかったです。
雨も心配したほど降らず、最終目的地の飛騨古川まつり会館へ着いた時には殆んど止み曇り空、皆さんの心がけがよく雨の方が逃げて行った様でした。
古川お越し太鼓のまつりの様子の映画を観たり館内に展示してある祭り屋台を見たり、外に出て鯉が泳ぐ瀬戸川の白壁土蔵街を散策してきました。
ここへは数回来ていますが、まつり会館へ入場したのは初めてで、もちろん祭り屋台も初めて見ました。
高山の祭り屋台とは又違った趣で、とても良かったのとまつり当日のお越し太鼓の風景の映画がとてもよく、実際に見てみたくなりました。でもこれは出かける事は出来なく夢に終わる事でしょう。
散策していて雨に濡れ光っているツユクサや、5㎝程の大きさのカタツムリを見つけたりもしました。
雨にはほんの少々降られただけで、楽しく過ごせ出かけて良かった研修旅行でした。
画像遊び JTrimで枠作り №563
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fb/445dabfa2548c3dc5c8a148f1d131aa6.png)
昨日までの晴れのお天気は何処へやら、バスに乗りどれだけも走らないうちに雨がポツポツ、天気予報では午前中は大丈夫のはずでしたが、大きく狂い朝から・・バスに乗っているうちは、雨でが降ろうが槍が降ろうが苦にならずバスの中なので話に花を咲かせておりました。
最初の休憩地ひるがの高原SAでは傘をさしての行動でしたが、苦になるほどの雨ではなくこれくらいならと我慢の範囲、コーヒーを買い求めバスへと戻りまたまたおしゃべりタイム・・・高山西インターを降り、道の駅ななもり清見へ、視察と言うことでしたが、トイレ休憩とちょっとした買い物タイム・・・ここを後に高山グリーンホテルへ、ここで昼食なのですが予定時間よりかなり早く着き時間をつぶすために、お土産などの買い物に・・・それでも時間がかなりあったので、高山に住んでいる妹に会えないかと電話を入れた所、残念ながら妹は山梨へさくらんぼ狩に出かけていて、会うことが出来なかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ae/1b8ca5cdfc8595956f0aa55bf5a42c85.jpg)
お蕎麦とアイスクリームがとても美味しかったです。
雨も心配したほど降らず、最終目的地の飛騨古川まつり会館へ着いた時には殆んど止み曇り空、皆さんの心がけがよく雨の方が逃げて行った様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/57/d678f2b343006620e2dc23e5326fc222.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8b/a0dafa86d4cb26d69f668fa18cd6a228.jpg)
高山の祭り屋台とは又違った趣で、とても良かったのとまつり当日のお越し太鼓の風景の映画がとてもよく、実際に見てみたくなりました。でもこれは出かける事は出来なく夢に終わる事でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/99/5ce326e783916cb9f8f59add57518ecc.jpg)
雨にはほんの少々降られただけで、楽しく過ごせ出かけて良かった研修旅行でした。
画像遊び JTrimで枠作り №563
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fb/445dabfa2548c3dc5c8a148f1d131aa6.png)
飛騨古川に咲いていたツユクサを入れました