山畑で野菜作り

近隣の畑の貸し農園で試行錯誤で野菜作りをしている年金生活者です。

熱帯夜と猛暑

2022-08-05 07:50:47 | 家庭菜園
連日朝の最低気温が27度C、それから温度が上がって日中は35度Cの予報である。こんな熱帯夜と猛暑の日が続いたが、今日は雨の予報で、日中の最高気温が30度にならない予報である。漸く一息付ける日が来た。

早速ホームセンターへ買い物に出掛けた。お目当ては秋に播種する野菜の種である。まずは秋じゃが芋の種芋を探した。アンデスレッドが有れば良かったが、残念ながらその品種は店頭にも在庫も無く、ニシユタカを1kgの種芋を買った。種芋の中には200gほどの大きな物が有る。秋じゃが芋の種芋は切って植え付けると腐ることが有るので、出来れば50~60gの芋が揃った袋が良いが残念ながらどの袋も同じように大きな種芋数個が入っている。


収穫

2022-08-04 07:19:26 | 家庭菜園
オクラを収穫した。

暑い国から来た野菜オクラはこの猛暑で次々と開花して実を着ける。オクラも大きい物は硬いので、テンプラなど火を通すことにより柔らかくなり食べ易い。収穫したオクラが消費しきれない。実り過ぎるので剪定することにして、脇芽を落として樹がすっきりっした。

収穫

2022-08-03 07:12:28 | 家庭菜園
シトウを収穫した。

シシトウはいよいよ終盤である。開花も実も無く、今回で収穫は終わりになりそうである。今年のシシトウは収穫の当初は辛い物は無く、何となく物足りない感じだったが、終盤を迎えて激辛が収穫した中に数個含まれるようになった。そこで、シシトウは煮付けて食べている。煮着けることにより、数個の辛みが全体のシシトウに染み渡り、1個の激辛は無くなり、全体が薄く辛く味が着いた。この辛さが程よく美味しく食べられる。

ナスの収穫と切り戻し

2022-08-02 07:53:47 | 家庭菜園
早朝の収穫を再開した。ナスを収穫して、切り戻した。

連日の猛暑で暫くの間、いつもの時間に畑には行かなかったので、相棒から収穫しないとナスが大きく生り過ぎる、また樹が生長して剪定の時期であると言う電話が有った。日中は猛暑になる予報なので、涼しい早朝に畑に出た。山の中の畑はまだ陽が刺して居らず、ヒグラシが鳴いている。

まず、ナスを収穫した。数日収穫しなかったので、やや大きすぎるものも有るが適当な大きさのナスが沢山収穫出来た。収穫後に収穫した枝を切り戻した。樹がすっきりとした。