きままな花あそび

北陸の四季の中で花や山等の景色の写真をつずります。

庭の花、仁王山護国寺

2024-10-03 20:25:59 | 日記

随分涼しくなりました、今日の最高気温が24℃外仕事も楽になりました。 庭の花たちも暑い夏を何とか乗り越えました。

今年も綺麗に咲いた銀銭花、3年前にどこからか種が飛んできて咲いてくれた当時初めてお目にかかった花でした、オクラに似ていますね。

後ろに見えるネットの中は現在ルリタテハの幼虫が2匹います。

と、思っていたらネットの外のシロバナホトトギスに1匹いましたよ!先日はヒヨドリも低い所に来てましたので要注意!

草取りをしていましたらナミアゲハが2匹戯れていました、それをボーっとして眺めていました、草はまだまだ残っています。

西側の洗濯物干し場にイチモンジチョウが綺麗に翅を広げていました、中々動きません!ここは西側で天井に止まっていて暑さにやられてしまったようです。

裏を返すと、実際はこんなに赤くはなかったです。

残り少ない萩の花。

用水の土手には彼岸花、今年は少なめです。

秋らしい名前のカリガネソウ。

ちょっと見辛いですがブルースターの種が割れました、タンポポの種のように飛んでいくんですね。

先日9/29日に朝日町にある仁王山護国寺(におうざんごこくじ)に行ってきました、もういい齢ですので御寺参り、と言うことでもなく調べていた連れが庭がとても綺麗らしいと・・住所をナビに入れてGO.途中山道の傍に車が2台駐車、速度を落として車道の左を見てビックリ!左一面フジバカマの花、とそこにはアサギマダラが居るではありませんか!あの綺麗な翅の蝶々が数は5~6匹かもっとかな?

思いもしてなくて勿論予想もしていません、アサギマダラはあまり人間を恐れていないのですぐ逃げることもなく大きな翅でひらひらと飛んでいましたよ、感激!!ゆっくり眺めていました。

ここは管理されていました、土地の持ち主の方でしょうねロープを張って防犯カメラも設置されていました、大きな昆虫を捕獲する網を持った人の映った写真が看板に貼ってありました、悲しくなりますね。

日本海を南下しているアサギマダラがここでちょっと翅休めかしら?これからまだ1000KM?も飛ぶの?気をつけてね。

本日の目的の仁王山護国寺はこの難儀な階段の上に立っています、ちゃんとお参り手を合わせてきましたが、このお寺は春に咲くシャクナゲで有名な所でした。 そう言う訳で来年綺麗に咲いたシャクナゲのお寺を紹介したいと思いました。

階段の両脇は椿の木、境内の山側にはシャクナゲとツツジの木がいっぱいでした、来年必ず来ようと思っています。

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
tappeさん (anna)
2024-10-26 20:39:57
tappeさん暫くぶりです、失礼しました。
私10/12日に黒部湖まで行き、10/14日に穂高迄行ってきました。
が!!いい歳をして無理だったのでしょうね、頭がふらついて16日から入院の羽目に陥りました。
長引いてしまい、今日やっと退院してきました。
暫く様子を見まして又ブログに顔を出したいと思っていますのでその時は宜しく!
返信する
アサギマダラ (tappe)
2024-10-12 10:05:43
 すごい!
 蝶の王様ともいうべきアサギマダラをとてもきれいにゲット。すごいです。フジバカマが好きなんですね。
 この蝶の調査と銘打って捕獲する方が多いようですが、もうすでに概要はわかっているとのこと、もうやめてほしいですね。
 ところで、またまた元のブログに戻りました。気移りの激しいのは歳のせい?
 今までお手間を取らせました。懲りずにお出かけください。(そして、フォローをまたお願いします)
返信する
Obaaさん (anna)
2024-10-04 20:38:44
ビックリ!!護国寺へもObaaさんは行かれたことが有るんですかすごいですね。
確かにお寺の近くにキャンプ場が有りました。
銀銭花は直径2センチほどの小さい花です。

今のところルリタテハの幼虫は5匹います、大きくなって羽化してほしいのですが?
畑の鉢植えのミカンの木にはアゲハ蝶の幼虫が3匹、モズ、ヒヨドリに狙われています。
今年は猛暑日の連続、草取りは一生懸命ではなくゆっくりと、日陰を追っかけて、庭は緑の斑模様です。
返信する
すごいすごい (obaa)
2024-10-04 12:33:50
旦那さんはいい所を見つけられましたね。
アサギマダラに会えたなんて!!
すごいです。

また手前味噌ですが、昔近くのキャンプで孫たちと泊まった時、朝早く散歩に出てこのお寺のシャクナゲを見たことがあります。
見事でしたよ。
時期は5月の連休中だったと思います。

今の時期に行けば、このお寺の駐車場近くでアサギマダラに会えるんですね。
奇麗に撮れましたね。

ロープに防犯カメラは悲しいですね。
友さんが「岐阜蝶がいた場所を絶対ブログに書きなんなよ」と言われたことを思い出します。

銀銭花
ほんと、てっきりオクラと思いました。
この花がルリタテハを呼ぶのですか!
いや、シロバナホトトギスにいるんですね。
シロバナホトトギスはアンナさんから株を頂いたことああります。畑に植えたのですが翌年枯れてしまったことを思い出しました。

イチモンジチョウがいるんですね!!

「草取りをしていましたらナミアゲハが2匹戯れていました、それをボーっとして眺めていました、草はまだまだ残っています。」
ぼーっと眺める、これがうらやましいです。僕はすぐ撮ろうとばかりしてしまいます。
annaさんは草取り仕事も虫を愛ずることもゆっくり楽しんでおられます。
返信する

コメントを投稿