昨日〈3月29日)午前中に富山市の猿倉森林公園へ行ってきました。
目的はカタクリの花の咲き具合はどうでしょうね、とブロ友さんがつぶやいておられましたので私もここのカタクリの花が咲き誇っているかもと思いカーナビ頼りに行ってきました。到着して花はいったいどこに?そこへ管理人さんらしき人がお二人来られ花の場所を尋ねると、いまロープを張りに来たところだがまだまだこれからだよ、それでも今年は早い方ですと言われました。
建物の後ろの斜面一面にカタクリが生えていました、花はよく目を凝らして見ると僅かに(数輪)確認できましたよ。



お日様があたれば開いてくるでしょう。

帰りの山の斜面には大きなサンシュユの木が3本綺麗な花が満開になっていました。


我が家の鉢植えのカタクリの花です、世話もしないのに今年も綺麗に咲いてくれました。

西側に植えてあるマンサクの木の枝先に少しだけ花を確認。
目的はカタクリの花の咲き具合はどうでしょうね、とブロ友さんがつぶやいておられましたので私もここのカタクリの花が咲き誇っているかもと思いカーナビ頼りに行ってきました。到着して花はいったいどこに?そこへ管理人さんらしき人がお二人来られ花の場所を尋ねると、いまロープを張りに来たところだがまだまだこれからだよ、それでも今年は早い方ですと言われました。
建物の後ろの斜面一面にカタクリが生えていました、花はよく目を凝らして見ると僅かに(数輪)確認できましたよ。



お日様があたれば開いてくるでしょう。

帰りの山の斜面には大きなサンシュユの木が3本綺麗な花が満開になっていました。


我が家の鉢植えのカタクリの花です、世話もしないのに今年も綺麗に咲いてくれました。

西側に植えてあるマンサクの木の枝先に少しだけ花を確認。

ここ数年毎年出かけているのですが、今年は行けそうにありません。
桜はぜひ出かけたいと思っています。時が来たら教えて下さい。
猿倉山の帰りに常西へ行ってきました。
全体に赤く染まっていましたが、やはり開花宣言といったところでしょうか。また連絡させて頂きます。
tappeさんはすごくお忙しそうですね年度末ですし、桜もブログに載せますがどうぞご無理をなさいませぬように。
ぼくはてっきり、もう済んでいました(おそかりしゆらのすけ)ではないかと思っていました
だって、こっちのお寺のカタクリはどんどん咲いたから
このお寺のカタクリは、南向きの土手の斜面だからかな
何でも富山の方が早いと思い込んでいるobaaでした
畑で会った同級生が、
「富山は桜満開やそうやな」とTVで見たとのこと
松川の桜でしょうね
塩の堤防桜はいつごろになるのかなあ
常西の桜と同じくらいの時期だっけかな
富山の固有種の桜、今年はいい日和にに撮りたいな
などなど、気がかりなobaaであります
時期も天気も、当たり外れは「日頃の心がけ次第」
annaさんに案内して貰った最初の常西桜の美しかったことを思い出します
明日は24℃の予報が出ていますので日当たりのよい所では満開化も。29日の常西は花はチラホラでも全体に眺めると濃いピンク色に染まっていましたよ明日あたりはだいぶ開いていると思います。
松川沿いは今夜あたり賑わっていいることでしょう。
固有種の桜はいつも咲いています。いい日和にお出かけください、ご無理をなさらないように。