12/14日の写真ですがとても良いお天気!いつもの河原から撮りました。
立山連峰

剱岳

12/19日の井田川での白鳥です。
この日も良く晴れていて立山連峰、川の水、白鳥ともに綺麗な眺めでした。



ホシハジロも向こうの方にたくさんいましたよ。

幼鳥たちが思い思いに羽繕いをしていました。

以前12/12日神通川の河原で見つけた、初めての草の種?

何でしょうね?

カラス瓜が赤く色づいていました。

もう年内には白鳥に会いに行けるかな?お天気次第です。
立山連峰

剱岳

12/19日の井田川での白鳥です。
この日も良く晴れていて立山連峰、川の水、白鳥ともに綺麗な眺めでした。



ホシハジロも向こうの方にたくさんいましたよ。

幼鳥たちが思い思いに羽繕いをしていました。

以前12/12日神通川の河原で見つけた、初めての草の種?

何でしょうね?

カラス瓜が赤く色づいていました。

もう年内には白鳥に会いに行けるかな?お天気次第です。
またまた情報を・・。
分かりました。
最後のはガガイモの実じゃないでしょうか??
お教え頂き有難うございます、ちょっと調べてみましたが、少しだけ分かったように思います。
来年花が咲いている時に、見に行きたいと思います。
今年初めてブルースターを育てて種を取りました、形は似ていましたが大きさが5㎝程でした。
ガガイモにも種類があるようですね。
有難うございました。
「立山連峰、川の水、白鳥ともに綺麗な眺めでした」
いいなあ!!
僕はもう今年3回行きましたが、この3つが揃ったことがありません。
いつも笹津の辺へ来ると、立山連峰はどうかなあと見るんですが、3回とも残念賞でした。
特に、立山連峰が真っ白なこの時期は素敵ですね。
おう、annaさんは神通川も縄張りですね。
「神通川の河原で見つけた、初めての草の種?」
annaさんは、この時期は[種」に目が行きますね。
ガガイモ
僕の学研の図鑑に出ていました。
夏に蔓に咲く花なんですね。
多分、僕は見たことがないと思いますが、この名前、いつかどこかで見たような…
お天気が良ければ、三拍子そろった感じがします。
神通川の河原は、Obaaさん方が寄ったお蕎麦屋さんの近くですよ。