きままな花あそび

北陸の四季の中で花や山等の景色の写真をつずります。

寒中お見舞い申し上げます。

2025-01-28 20:20:17 | 日記

暦の上では今は寒真っ最中、しかし除雪車が出動するほどの積雪は?と考えるくらいに暖冬です。1/25日にある野鳥を見たくて雨の予報も出ていましたが古城公園まで行ってきました。

横の射水神社のお清めの水に、綺麗な葉牡丹がぎっしり浮かべてありました、とても綺麗でした。

大きな鳥居が二カ所に。

お参りをして公園の池の方に、キンクロちゃん(キンクロハジロ)が居ました。

マガモのペア、今日は曇りだったのが雨になってきました、画面が暗いですがお許しを。

カルガモのペアもいます、今年は暖冬で北帰行も早くなるのでしょうか?それとも早くからお相手を見つけておかなきゃ心配?

居ました、いました会いたかった野鳥のゴイサギが!雨が降って寒いのかな?顔を埋めて寝ています。

こちらにも2羽お休み中です。左の1羽はぼやけていますが子供のホシゴイの姿です、雨で(腕がいまいちで)残念ですがお判りでしょうか?ホシゴイ独特の羽、白いまだら模様が分かりますか?

ハシビロガモが映っていますが分かりますか?

ほんとに雲っていますね残念です。

潜りの得意なカイツブリもいました。

アオサギです、動かずいつ食事をするのですか?

赤い橋、周りの水鏡が綺麗ですが公園の池は今水を抜いて木々の剪定作業中のようです。

 

もう一度、晴れた日に来たいと思います。

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
古城公園も射水神社も (tappe)
2025-01-29 08:25:23
いい所ですね。
 葉ボタンの花手水、とてもきれいです。鳥たちもたくさん居るんですね。
 昨日まで異例の晴天続きでしたが、今日は粉雪が降り続いています。一見早春の装いでしたが、また冬ど真ん中へ後退しました。
返信する
tappeさん (anna)
2025-01-29 20:45:42
ほんとに春になったら、おにぎりでも持ってきてゆっくりしたい所です。
こちらも昨日まで暖かい日々でしたのに、今朝6時頃は横殴りの吹雪でした。
日中は小康状態でしたが、今またよく降っております。
春は遠い?
返信する
古城公園へ行きたい (obaa)
2025-02-02 07:43:02
いつか行ってみたい公園です。
(前にもannaさんのブログを見て
行ってみたいと思ったのですが、場所が見つからなかった覚えがあります)
ゴイサギやホシゴイをしっかり見たいです。
ハシヒロガモ、嘴が大きいんですね。見たいです。

ゴイサギは2月にもいますか?
今度の眼科は2/20です。
今は娘がスマホでナビできるので、きっと間違わずに行けると思います。

今週は大寒波の予報ですね。30cm以上の積雪お断りです。
返信する
Obaaさん (anna)
2025-02-02 09:43:06
2/20日なら水鳥たちは、まだたくさんいるでしょう。
お天気が良ければとても良い所です。
そのころには水位も上がっていることと思われます、ここで青鷺を見たのは初めてですが居たらいいですね。
藪椿も満開でしょうね。
どうぞお気をつけてお越しください。
返信する

コメントを投稿