自然からのたより

四季の生き物たちの命の輝きを写真でお伝えします

チャムネツバメ

2018-03-27 00:00:45 | パンタナール探鳥記
チャムネツバメの翼は長く、尾羽と同じくらいありました。雌雄同色。
◆ チャムネツバメ  スズメ目ツバメ科  Brown-chested Martin  157.5S3

目が窪んでます



翼長いです



正面顔



胸の羽をつまんで



目が見えました



後ろは蟻塚



カキカキ



■ パンタナール プチ情報

ササゴイ南米亜種
湿地帯に棲み、主に魚を食べます。目と足は黄色です。雌雄同色。
◆ ササゴイ南米亜種  ペリカン目サギ科  40cm  Striated Heron  10.8S3

川辺の樹上から



魚を狙います


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トラフサギ | トップ | オビナシショウドウツバメ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

パンタナール探鳥記」カテゴリの最新記事