goo blog サービス終了のお知らせ 

自然からのたより

四季の生き物たちの命の輝きを写真でお伝えします

雪の日のイカル

2011-02-23 05:14:27 | 野鳥
もうここのヌルデの木上の実は食べつくされてしまいました。イカルは目立たないように地上でヌルデの実を拾っていました。

雪の反射が強烈です。



嘴に黒いしみのようなもがある個体は昨年生まれの若鳥だそうです。



ピョンピョン飛んで探します。



それにしても大きな嘴です。



足、冷たくないの?



いつも嘴を動かしていました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リュウキュウとつく鳥たち | トップ | コゲラの第三の足 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sarry)
2011-02-23 09:15:01
露出の厳しいなか上手く撮られましたね!
昨日江ノ島へハヤブサを見に行ってきました
CMは誰も居ませんでしたが、2羽ちゃんと
居ましたよ! あまり飛んでくれませんでしたが^^;
返信する
もうハヤブサですか (ural_owl)
2011-02-24 17:28:01
sarry さん、
あそこは塒でもあるようですね。
昨年からカップルがかわったとか。
いい写真を期待しています!!
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事