お腹がいっぱいになった雛たちは盛んに羽繕いをしました。唯一ないのは尾羽だけです。狭い巣では無用の長物ですから。
右の雛は翼をいっぱいにひろげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/24/a733b8cb00e7c68c4058b0ac9fc7e822.jpg)
おっと危ない、落ちそうに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/01/bb4ad46d6895c0966c8299bfc91e93e9.jpg)
翼とそれを支える筋肉がよくわかりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/13/3c72cdb1c33e6813d3d4a6b1fb8c9582.jpg)
昨日まで風切羽はストローのなかだったのに、きょうはきれいに開いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/06/bb5d66caef109c68161c7b2d704d672b.jpg)
羽一枚一枚こうやってしごいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e6/31a00e5fd5d333137aba8b8e7f9cd60f.jpg)
痒いのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e6/6f618da655cf3e3007092e9d5aa3649a.jpg)
開いた翼の羽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/47/f710fb6a174c0ce2e0dfe319827d4449.jpg)
左の雛もはじめました。随分熱心に翼の手入れをして飛ぶ準備をしていました。教えられないのにえらいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/be/a87cda324d51b11d02de448e34ed6975.jpg)
右の雛は翼をいっぱいにひろげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/24/a733b8cb00e7c68c4058b0ac9fc7e822.jpg)
おっと危ない、落ちそうに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/01/bb4ad46d6895c0966c8299bfc91e93e9.jpg)
翼とそれを支える筋肉がよくわかりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/13/3c72cdb1c33e6813d3d4a6b1fb8c9582.jpg)
昨日まで風切羽はストローのなかだったのに、きょうはきれいに開いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/06/bb5d66caef109c68161c7b2d704d672b.jpg)
羽一枚一枚こうやってしごいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e6/31a00e5fd5d333137aba8b8e7f9cd60f.jpg)
痒いのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e6/6f618da655cf3e3007092e9d5aa3649a.jpg)
開いた翼の羽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/47/f710fb6a174c0ce2e0dfe319827d4449.jpg)
左の雛もはじめました。随分熱心に翼の手入れをして飛ぶ準備をしていました。教えられないのにえらいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/be/a87cda324d51b11d02de448e34ed6975.jpg)
とてもいい写真だと思いました。
印象に残ったのは親が子供に必死にエサをあげている所です。この事から私も親に感謝する気持がさらに強くなりました。
全ての動物の親は自分たちの子供を育てているときは、我が身を捨てて献身的ですよね。
それを本能といってしまえばそれまでですが、生きることのすばらしさに感動する毎日です。
それをお伝えできたら最高なのですが。
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。