なかなかあえないシベリアオオハシシギに会いに暑い中行ってきました。 初見初撮り。 撮影日:7月9日。
採食中。

前進。

ゴカイでも探しているのでしょうか?

趾がみえました。

嘴のお掃除。

気になる気になる。

頭部から腹の赤褐色がきれいでした。

長い嘴を深く刺して。

この湿地がお気に入り。

横顔。

ちょっと寝むそう。

正面顔。

パソコンのマウスが不調で、原因がマウス本体かどうかわかりませんでしたが買いに行きました。
無線のマウスが多いのでUSBに接続できるか確認するとできるというので、それを買いました。線がないぶん自由でいいです。パソコン周辺も2,3年でどんどん進化してますね。
あとは来年4月でメンテナンスが切れる WINDOWS XP が大問題です。まだ35%の人が使っているのだから、延長すべきです!!
できないのなら Linux などの WINDOWS 以外のOSを広く一般化すべきです。マイクロソフトに縛られるパソコンの世界は嫌いです!!
東京電力のときも考えさせられましたが、競合がない、製品を選べないことの悲劇、独占企業の横暴、競合が数社でもあればこんなことにはならなかったはずです。
採食中。

前進。

ゴカイでも探しているのでしょうか?

趾がみえました。

嘴のお掃除。

気になる気になる。

頭部から腹の赤褐色がきれいでした。

長い嘴を深く刺して。

この湿地がお気に入り。

横顔。

ちょっと寝むそう。

正面顔。

パソコンのマウスが不調で、原因がマウス本体かどうかわかりませんでしたが買いに行きました。
無線のマウスが多いのでUSBに接続できるか確認するとできるというので、それを買いました。線がないぶん自由でいいです。パソコン周辺も2,3年でどんどん進化してますね。
あとは来年4月でメンテナンスが切れる WINDOWS XP が大問題です。まだ35%の人が使っているのだから、延長すべきです!!
できないのなら Linux などの WINDOWS 以外のOSを広く一般化すべきです。マイクロソフトに縛られるパソコンの世界は嫌いです!!
東京電力のときも考えさせられましたが、競合がない、製品を選べないことの悲劇、独占企業の横暴、競合が数社でもあればこんなことにはならなかったはずです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます