奥日光の小田代原に咲いていた白花のアザミです。突然変異なのでしょう、そこだけに2,3株ありました。
虫には人気がありハチとヨツスジハナカミキリがきていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/57/ee4411308ef9c1134e7acc1bb19bb71b.jpg)
上のハチは蜜を求めてうろうろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3c/92b40df9db996138ee62231bb557206e.jpg)
一方ヨツスジハナカミキリのペアは雌だけが花粉を食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1a/b85073eaf14f134495aacbfb3b2ff3c7.jpg)
ハチとヨツスジハナカミキリがはちあわせか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5b/d13fd4cd3e29f4447ce096e33416944c.jpg)
と思ったらハチが回避。こういう所での争いごとうをあまり見たことがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ae/6979e89c42a64da252700fe37a9353a5.jpg)
ハチは身軽に飛んで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/77/fe319fb54b19be26070b0f7bfc41be38.jpg)
虫には人気がありハチとヨツスジハナカミキリがきていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/57/ee4411308ef9c1134e7acc1bb19bb71b.jpg)
上のハチは蜜を求めてうろうろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3c/92b40df9db996138ee62231bb557206e.jpg)
一方ヨツスジハナカミキリのペアは雌だけが花粉を食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1a/b85073eaf14f134495aacbfb3b2ff3c7.jpg)
ハチとヨツスジハナカミキリがはちあわせか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5b/d13fd4cd3e29f4447ce096e33416944c.jpg)
と思ったらハチが回避。こういう所での争いごとうをあまり見たことがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ae/6979e89c42a64da252700fe37a9353a5.jpg)
ハチは身軽に飛んで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/77/fe319fb54b19be26070b0f7bfc41be38.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます