福井縦断リレーデモ案内は → コチラ
<福井縦断 リレーデモ・ニュース(1日目) 5月8日>
5月8日、気持ちのいい青空の下、リレーデモの第1日目が始まりました。
まず、新築されたばかりの高浜町役場に、関東などはじめ各地の人々も含め
100人近くが集まりました。「再稼働反対」の申し入れを、10人余りの
代表団に絞られ、防災課長が対応しました。
中嶌哲演さん、木原壯林さん、地元の東山幸弘さんなどがじゅんじゅんと、
高浜3、4号機の再稼働の無謀さを諭しましたが、丁寧ながら対応していました。

高浜町役場前から、いよいよリレーデモの出発。
大挙して残った関東のみなさんもあり、100人近い隊列です。
鳴り物もあり、様々な幟やプラカードでにぎやか。

昼で関東のみなさんが帰途に。
それでも40人を越える隊列でおおい町役場に向いました。
全員が入れたものの、机も椅子も出さず、ちょっと失礼ではないか
とさえ思えました。

それからおおいの狭い道の街並みの中をデモし続けた上で、
車で小浜市へ移動。集合地点で若干の休憩の上で、デモを再出発。
小浜駅前を通って、関西電力小浜支店前に。そこで、デモを中断。
中嶌哲演さんが、関電社員に呼びかけ、その上で、全員でシュプレヒコールを
関西電力への怒りをこめて叩き付けました。

デモは続き、小浜市役所へ。
小浜市役所には10数人が代表で入り、中嶌哲演さんからの訴えの後、
北海道や兵庫、若狭の原発を考える会、小浜の人々などが次々と想いを語り、
小浜市の総務部長も神妙に聞いていました。

リレーデモ2日目の明日は、
午前9時に小浜市役所に再度結集の上、敦賀市までです。
参加を。
★紙版のリレーデモニュース2号★
印刷データは → コチラ
(2日目)の様子は → コチラ
■ 関連ページ ■
福井縦断リレーデモ案内は→ コチラ