高浜原発 このまま廃炉! 関電包囲全国集会
~ 8月25日 関西電力本店前 ~
<高浜4号機>
「このまま廃炉!」の声に包まれる関西電力本店



関電本店を包囲する人々
「高浜4号機の再々稼働、今月末にも」と報道されるなかで、
8月25日、関西電力本店(大阪市北区)前で、
全国から集まった人々による抗議行動がおこなわれました。
◆主催者あいさつ

原子力発電に反対する福井県民会議・宮下正一さんが
今、日本はいつどこに地震が起こるかわからないような情況になっている。
若狭湾には15基の原発があります。もし巨大地震が若狭湾におきて
1基でも大きな被害が出たら、連鎖的に15基の大事故につながっていきます。
その結果、日本中に信じられない規模の放射能がまき散らされることは
間違い有りません。日本に人が住みつづけられるかどうかわからない状態に
なってしまいます。そういうことにならないように、
私たち皆の力で原発を止めていきましょう。
◆(四国)伊方から原発をなくす会

今、仮処分で止まっている伊方3号機は今年5月に冷却水漏れ事故を
起こしています。高浜原発も先日、放射能漏れをおこしました。
これらの原発は「世界一きびしい」といわれる規制基準をクリアした原発であり、
これのどこが世界一きびしい基準なのかと考えざるを得ません。
9月30日には伊方原発の再稼働に反対する全国集会を伊方現地でおこないます。
福井からは
◆高浜原発の立地地元=高浜町民が発言。

「ふるさとを守る高浜・おおいの会」
今日、地元で原子力防災訓練をやっています。
原発の事故は自然災害ではありません。
関西電力(という企業)がおこす事故です。
その防災訓練になぜ税金を使うのか。
関西電力が訓練費用を出すべきではないでしょうか。
◆「福井から原発を止める裁判の会」中嶌哲演さん

中嶌哲演さん(大飯原発対岸の小浜市在住)
野党共闘による原発ゼロ法の実現、関電解約、「1食断食によるカンパ」を。
◆福島原発事故で関西に避難し、
現在、原発賠償関西訴訟をたたかっている原告の方
福島原発事故で、全国12000人の人が東電と国を訴えています。
実際に被害を受けた人はもっとたくさんいます。私はそのうち、
大阪地裁に提訴した関西訴訟の原告243名のうちのひとりです。
再稼働はあってはならないと思っています。
二度と私たちのような被害者を出さないために、
不安をかかえて暮らさざるをえない人々を生み出さないために、
がんばっていきたい。
◆脳性まひ者の生活と健康を考える会 古井正代さん
福島原発事故以降、出生前診断により、
障害のある赤ちゃんを発見して、出産させないようにしている。
障害児を抹殺し、原発事故がなかったかのようにしようとしている。
産ませないようにしている。しかし、私たちの命も皆さんの命も一緒です。
どのような命も大事な命です。
◆若狭連帯行動ネットワーク
7月5日、福島原発事故関連の対政府交渉に参加しました。
復興庁が作ったパンフ『放射線のホント』の内容があまりにもひどいので、
パンフの撤回を求めましたが聞き入れませんでした。
撤回を求める署名運動を全国によびかけ、
大衆運動の力で復興庁に撤回を迫りたいと思います。
このパンフは、福島の事故はなかったことにする
(放射能)安全宣伝の内容で絶体に許せない。
安倍政権を追い込んでいきましょう。
◆脱原発 市民ウォーク in 滋賀
7年前の5月から月1回脱原発市民ウォークin滋賀をおこなってきて、
一昨年は原発全廃を掲げて「びわ湖一周デモ」を5日間で
750人参加でやりました。
先日、若狭の原発立地3町への公開質問状提出に参加しましたが、
口頭ではあれちゃんと私たちに回答の場を設けて町長が
担当課長を通して回答してきたのは成果でした。
永年のアメーバデモの成果であり、運動はあきらめず
積み重ねていくことが重要で、成果も生み出せる。
◆釜ケ崎日雇労働組合
今、原発作業員の求人で一番集められているのが「配管作業員」です。
経年劣化した配管を取り替えていかなければいけない、間に合わない、
人手が足りない。
その次が電気工事。これも同じように作業員が不足している。
さらに、放射線測定者もどんどん集めています。
人の集め方も変わってきています。
再稼働の次期に合わせて労働力を集めていく手法が大きく変わりました。
対象は、重層構造にあえぐ下請けの仲間達ではなく、貧困にあえぐ若者層です。
貧困を理由に若者を被ばく労働に追いやっていく。
国策原発、国策再稼働、すべての原発を止める、これが
「戦争への道」を止めていく大きな水路になる。
◆おおさかユニオンネットワーク
先般、国会で働き方改革関連法案が通過しました。戦後の労働運動は
極論いうと「賃金闘争」一本槍のところがありました。
労働時間なり、自分たちが作った物が社会にどういうふうに役に立つかは
あまり考えてこれなかった。今、日本が縮小社会に入っているなかで、
そういうことを考えて頑張っていきたい。
◆集会決議文採択(読み上げ=脱原発はりまアクション)

脱原発はりまアクションの皆さん
★「集会決議文」は→ コチラ
◆閉会あいさつ

原発うごかすな!実行委員会@関西・福井 木原壯林さん
原子力規制委員会が新規制基準に適合したとする原発が
再稼働時に次々とトラブルを起こしているという事実は
新規制基準は安全を保証するものとはほど遠く、
規制委員会の審査はいい加減きわまりないことを示しています。
関電は40年超え老朽原発である高浜1号機、2号機の再稼働を狙っています。
この再稼働によって、関電は全国の老朽原発運転を先導し、
戦争のできる国作り=エネルギー基本計画の達成に貢献しようとしている。
老朽原発の再稼働を止めることは、私たちの闘い方如何では可能です。
原発の早期全廃をかちとりましょう。
/////// 集会後、うつぼ公園に移動 ////////
さあデモに出発です。
公園から10分ほど東へ進むと、御堂筋に出ます。

御堂筋に出てきました

沿道の注目をあびながら、御堂筋を南下中

ナンバ高島屋前を通過。
もうすぐ終点です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<集会で発言された方々>
*司会 吉田明生さん(京都脱原発原告団・事務局長)
*主催者あいさつ 宮下正一さん(原子力発電に反対する福井県民会議)
■全国各地から
*伊方から原発をなくす会
<全国から寄せられたメッセージ>
♪北海道・泊原発の地元から
全後志(ぜんしりべし)脱原発グループ 瀬尾英幸さん
♪青森から
大間原発反対現地集会実行委員会
なくそう原発・核燃、あおもりネットワーク 中道雅史さん
♪福島から
原発いらない福島の女たち 黒田節子さん
♪老朽東海第二原発廃炉を闘う現地から
脱原発とうかい塾 相沢一正さん
♪新潟から
柏崎刈羽原発絶対反対地元住民有志代表
刈羽村議会議員 近藤容人さん
♪再稼働阻止全国ネットワーク 木村雅英さん
♪浜岡原発を考える静岡ネットワーク 鈴木卓馬さん
♪能登・富山から
「命のネットワーク・反原発市民の会 富山」 藤岡彰弘さん
♪さよなら島根原発ネットワーク 芦原康江さん
♪山口県から
上関の自然を守る会 高島美登里さん
♪玄海原発地元から
さよなら原発!佐賀連絡会 豊島耕一さん
♪鹿児島から
ストップ川内原発!3.11実行委員会 野呂正和さん
■福井から
*ふるさとを守る高浜・おおいの会
■原発差止訴訟 当事者から
*福井から原発を止める裁判の会 中嶌哲演さん
■福島原発事故から避難された方
*原発賠償関西訴訟原告
■関西からの発言
*(大阪)ストップ・ザ・もんじゅ(メッセージ代読)
*(大阪)若狭連帯行動ネットワーク
* 脳性まひ者の生活と健康を考える会
*(滋賀)脱原発 市民ウォーク in 滋賀
■労働組合から
*釜ケ崎日雇労働組合
*おおさかユニオンネットワーク
*閉会あいさつ
木原壯林さん(原発うごかすな!実行委員会@関西・福井)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
集会に参加された方は400人、
みなさまからいただいたカンパは10万700円でした。
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<新聞報道>

トップページに戻る
~ 8月25日 関西電力本店前 ~
<高浜4号機>
「このまま廃炉!」の声に包まれる関西電力本店



関電本店を包囲する人々
「高浜4号機の再々稼働、今月末にも」と報道されるなかで、
8月25日、関西電力本店(大阪市北区)前で、
全国から集まった人々による抗議行動がおこなわれました。
◆主催者あいさつ

原子力発電に反対する福井県民会議・宮下正一さんが
今、日本はいつどこに地震が起こるかわからないような情況になっている。
若狭湾には15基の原発があります。もし巨大地震が若狭湾におきて
1基でも大きな被害が出たら、連鎖的に15基の大事故につながっていきます。
その結果、日本中に信じられない規模の放射能がまき散らされることは
間違い有りません。日本に人が住みつづけられるかどうかわからない状態に
なってしまいます。そういうことにならないように、
私たち皆の力で原発を止めていきましょう。
◆(四国)伊方から原発をなくす会

今、仮処分で止まっている伊方3号機は今年5月に冷却水漏れ事故を
起こしています。高浜原発も先日、放射能漏れをおこしました。
これらの原発は「世界一きびしい」といわれる規制基準をクリアした原発であり、
これのどこが世界一きびしい基準なのかと考えざるを得ません。
9月30日には伊方原発の再稼働に反対する全国集会を伊方現地でおこないます。
福井からは
◆高浜原発の立地地元=高浜町民が発言。

「ふるさとを守る高浜・おおいの会」
今日、地元で原子力防災訓練をやっています。
原発の事故は自然災害ではありません。
関西電力(という企業)がおこす事故です。
その防災訓練になぜ税金を使うのか。
関西電力が訓練費用を出すべきではないでしょうか。
◆「福井から原発を止める裁判の会」中嶌哲演さん

中嶌哲演さん(大飯原発対岸の小浜市在住)
野党共闘による原発ゼロ法の実現、関電解約、「1食断食によるカンパ」を。
◆福島原発事故で関西に避難し、
現在、原発賠償関西訴訟をたたかっている原告の方
福島原発事故で、全国12000人の人が東電と国を訴えています。
実際に被害を受けた人はもっとたくさんいます。私はそのうち、
大阪地裁に提訴した関西訴訟の原告243名のうちのひとりです。
再稼働はあってはならないと思っています。
二度と私たちのような被害者を出さないために、
不安をかかえて暮らさざるをえない人々を生み出さないために、
がんばっていきたい。
◆脳性まひ者の生活と健康を考える会 古井正代さん
福島原発事故以降、出生前診断により、
障害のある赤ちゃんを発見して、出産させないようにしている。
障害児を抹殺し、原発事故がなかったかのようにしようとしている。
産ませないようにしている。しかし、私たちの命も皆さんの命も一緒です。
どのような命も大事な命です。
◆若狭連帯行動ネットワーク
7月5日、福島原発事故関連の対政府交渉に参加しました。
復興庁が作ったパンフ『放射線のホント』の内容があまりにもひどいので、
パンフの撤回を求めましたが聞き入れませんでした。
撤回を求める署名運動を全国によびかけ、
大衆運動の力で復興庁に撤回を迫りたいと思います。
このパンフは、福島の事故はなかったことにする
(放射能)安全宣伝の内容で絶体に許せない。
安倍政権を追い込んでいきましょう。
◆脱原発 市民ウォーク in 滋賀
7年前の5月から月1回脱原発市民ウォークin滋賀をおこなってきて、
一昨年は原発全廃を掲げて「びわ湖一周デモ」を5日間で
750人参加でやりました。
先日、若狭の原発立地3町への公開質問状提出に参加しましたが、
口頭ではあれちゃんと私たちに回答の場を設けて町長が
担当課長を通して回答してきたのは成果でした。
永年のアメーバデモの成果であり、運動はあきらめず
積み重ねていくことが重要で、成果も生み出せる。
◆釜ケ崎日雇労働組合
今、原発作業員の求人で一番集められているのが「配管作業員」です。
経年劣化した配管を取り替えていかなければいけない、間に合わない、
人手が足りない。
その次が電気工事。これも同じように作業員が不足している。
さらに、放射線測定者もどんどん集めています。
人の集め方も変わってきています。
再稼働の次期に合わせて労働力を集めていく手法が大きく変わりました。
対象は、重層構造にあえぐ下請けの仲間達ではなく、貧困にあえぐ若者層です。
貧困を理由に若者を被ばく労働に追いやっていく。
国策原発、国策再稼働、すべての原発を止める、これが
「戦争への道」を止めていく大きな水路になる。
◆おおさかユニオンネットワーク
先般、国会で働き方改革関連法案が通過しました。戦後の労働運動は
極論いうと「賃金闘争」一本槍のところがありました。
労働時間なり、自分たちが作った物が社会にどういうふうに役に立つかは
あまり考えてこれなかった。今、日本が縮小社会に入っているなかで、
そういうことを考えて頑張っていきたい。
◆集会決議文採択(読み上げ=脱原発はりまアクション)

脱原発はりまアクションの皆さん
★「集会決議文」は→ コチラ
◆閉会あいさつ

原発うごかすな!実行委員会@関西・福井 木原壯林さん
原子力規制委員会が新規制基準に適合したとする原発が
再稼働時に次々とトラブルを起こしているという事実は
新規制基準は安全を保証するものとはほど遠く、
規制委員会の審査はいい加減きわまりないことを示しています。
関電は40年超え老朽原発である高浜1号機、2号機の再稼働を狙っています。
この再稼働によって、関電は全国の老朽原発運転を先導し、
戦争のできる国作り=エネルギー基本計画の達成に貢献しようとしている。
老朽原発の再稼働を止めることは、私たちの闘い方如何では可能です。
原発の早期全廃をかちとりましょう。
/////// 集会後、うつぼ公園に移動 ////////
さあデモに出発です。
公園から10分ほど東へ進むと、御堂筋に出ます。

御堂筋に出てきました

沿道の注目をあびながら、御堂筋を南下中

ナンバ高島屋前を通過。
もうすぐ終点です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<集会で発言された方々>
*司会 吉田明生さん(京都脱原発原告団・事務局長)
*主催者あいさつ 宮下正一さん(原子力発電に反対する福井県民会議)
■全国各地から
*伊方から原発をなくす会
<全国から寄せられたメッセージ>
♪北海道・泊原発の地元から
全後志(ぜんしりべし)脱原発グループ 瀬尾英幸さん
♪青森から
大間原発反対現地集会実行委員会
なくそう原発・核燃、あおもりネットワーク 中道雅史さん
♪福島から
原発いらない福島の女たち 黒田節子さん
♪老朽東海第二原発廃炉を闘う現地から
脱原発とうかい塾 相沢一正さん
♪新潟から
柏崎刈羽原発絶対反対地元住民有志代表
刈羽村議会議員 近藤容人さん
♪再稼働阻止全国ネットワーク 木村雅英さん
♪浜岡原発を考える静岡ネットワーク 鈴木卓馬さん
♪能登・富山から
「命のネットワーク・反原発市民の会 富山」 藤岡彰弘さん
♪さよなら島根原発ネットワーク 芦原康江さん
♪山口県から
上関の自然を守る会 高島美登里さん
♪玄海原発地元から
さよなら原発!佐賀連絡会 豊島耕一さん
♪鹿児島から
ストップ川内原発!3.11実行委員会 野呂正和さん
■福井から
*ふるさとを守る高浜・おおいの会
■原発差止訴訟 当事者から
*福井から原発を止める裁判の会 中嶌哲演さん
■福島原発事故から避難された方
*原発賠償関西訴訟原告
■関西からの発言
*(大阪)ストップ・ザ・もんじゅ(メッセージ代読)
*(大阪)若狭連帯行動ネットワーク
* 脳性まひ者の生活と健康を考える会
*(滋賀)脱原発 市民ウォーク in 滋賀
■労働組合から
*釜ケ崎日雇労働組合
*おおさかユニオンネットワーク
*閉会あいさつ
木原壯林さん(原発うごかすな!実行委員会@関西・福井)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
集会に参加された方は400人、
みなさまからいただいたカンパは10万700円でした。
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<新聞報道>

トップページに戻る