今季3度目となるイサキ・アカイカのリレー釣りに12日(金)、
釣友K君と大原漁港・孝栄丸に乗船した。
前日夕刻に予約した時点では我々2人だけで、これは大名釣りかと思ったのは甘く、
港に着くと先客が6人もいて、リレー釣りの人気の高さがうかがわれた。
予約順の特権で、釣り座を空けておいてくれた右舷トモに並んで座ったが、
これがまたまた結果的に裏目に出てしまうとは…。
濃い霧がたなびく海上をたっぷり1時間かけてイサキ釣り場へ。
あいにく前日からの南風で水温が低下し、前日よりも1度以上低いという。
指示ダナ20~18mを丹念にしゃくるものの、
イサキが顔を見せるのは左舷側とミヨシ寄りの釣り人ばかり。
潮上、潮下(潮先)の釣り座の運命といえばそれまでだが、トップがツ抜けした時点で、
潮上の我々にはウリンボが1、2匹遊んでくれた程度だった。
イサキ釣りの外道できたハタ類の魚。図鑑で調べてみると「イヤゴハタ」の幼魚でしょうか?
「コマセ係になっちゃったね」と、傷口に塩を塗りつける船頭のひと言。
やがて我々の貧果を見かね、釣果の隔たりを憂えた心やさしい船頭は操舵室を出ると
「向き、変えるから」と小声で我々に呟き、スパンカーを素早く下ろした。
潮回り後、我々の釣り座は、左舷ミヨシから右舷トモに向かって
潮が流れてくる格好の潮先となり形勢逆転。これで釣れなきゃどうすんの、
と思う間もなく、タナをとってすぐにキュンとアタリがきたから
「コマセ釣り潮先の法則」はやっぱり正しい!?
その後、ダブルも2度あり、どうにかツ抜けを果たすことはできたが、
トップは20匹だったというから、イサキの機嫌は芳しくなかった。
霧も晴れ、気分を変えてイカ場に向かう
8時前に気分一転、アカイカ釣り場へ。
視界100m以下だった霧も少しずつ薄くなり、
陽射しが強くなるにつれてモヤモヤとした気分も晴れていった。
大型アカイカ用に自作した手製ギャフを傍らに置き、万全の体制で投入合図を待った。
使わないエギを棒の先に針金で固定した手づくりギャフ。大型アカイカもこれで安心…のはず。
初めは定番のブランコ仕掛けで挑んだが、アカイカの乗りは、遠い。
船団も固まらずにバラけ気味で、足の速いイカを追って多くの船が迷走しているようだ。
「乗ったよ~」と船頭の威勢のよいアナウンスに振り向くと、
どうやら左舷ミヨシ側で多点掛けしたらしい。
「また…、潮先?」と疑念の思いが脳裏をよぎる。
ウブなイカは潮先のスッテから抱きついていくのだろうから、
スッテをやり過ごした手練のイカは潮上のスッテには見向きもしないのかもしれない。
そやつを振り向かせるためには、やはりスッテの種類・配色やこまめな誘いが大切だと思う。
ブランコ仕掛けでようやく1杯を乗せた後、直結・直ブラ仕掛けのLT釣りに変更。
投入後、ゼロテンションで乗りを待ち、それからごくゆっくりと聞き上げていく。
やがて竿先がフワッと戻った瞬間にすかさずアワセをくれると、
グ~ンと引く重量感のある確かな手応え。
水深45mの海底から慎重に巻き上げたのは、胴長25㎝オーバーの良型だった。
アカイカはわずか4つのド貧家。良型が混じっただけ救いだが、ギャフを使うまでもなかった(笑)
しかし、その後は遊覧船状態が長く、船が急ストップしても投入合図はなく、
また移動するという旋回が続いた。
「反応はそれほど悪くはないんだけど…、小さくて足が速い」と船頭も嘆く。
結局、左舷ミヨシ寄りの釣り人がトップで15杯。
自分といえば、わずか4杯のトホホなド貧果に終わってしまった。
「イサキ潮先 幸先悪く イカも結局アカんイカ」
外房のアカイカは、そろそろ終盤に差しかかっているのだろうか?
代わって、内房のマルイカが例年より一月遅れでようやくまとまった釣果が出始めた気配。
今後は、内房に注目したい。
K君が仕留めた大型アカイカ。このサイズがくれば文句なし
イサキの一夜干し
アカイカと土産に頂いた大原タコの刺身
↓にほんブログ村へ、どうぞ!
にほんブログ村
釣友K君と大原漁港・孝栄丸に乗船した。
前日夕刻に予約した時点では我々2人だけで、これは大名釣りかと思ったのは甘く、
港に着くと先客が6人もいて、リレー釣りの人気の高さがうかがわれた。
予約順の特権で、釣り座を空けておいてくれた右舷トモに並んで座ったが、
これがまたまた結果的に裏目に出てしまうとは…。
濃い霧がたなびく海上をたっぷり1時間かけてイサキ釣り場へ。
あいにく前日からの南風で水温が低下し、前日よりも1度以上低いという。
指示ダナ20~18mを丹念にしゃくるものの、
イサキが顔を見せるのは左舷側とミヨシ寄りの釣り人ばかり。
潮上、潮下(潮先)の釣り座の運命といえばそれまでだが、トップがツ抜けした時点で、
潮上の我々にはウリンボが1、2匹遊んでくれた程度だった。
イサキ釣りの外道できたハタ類の魚。図鑑で調べてみると「イヤゴハタ」の幼魚でしょうか?
「コマセ係になっちゃったね」と、傷口に塩を塗りつける船頭のひと言。
やがて我々の貧果を見かね、釣果の隔たりを憂えた心やさしい船頭は操舵室を出ると
「向き、変えるから」と小声で我々に呟き、スパンカーを素早く下ろした。
潮回り後、我々の釣り座は、左舷ミヨシから右舷トモに向かって
潮が流れてくる格好の潮先となり形勢逆転。これで釣れなきゃどうすんの、
と思う間もなく、タナをとってすぐにキュンとアタリがきたから
「コマセ釣り潮先の法則」はやっぱり正しい!?
その後、ダブルも2度あり、どうにかツ抜けを果たすことはできたが、
トップは20匹だったというから、イサキの機嫌は芳しくなかった。
霧も晴れ、気分を変えてイカ場に向かう
8時前に気分一転、アカイカ釣り場へ。
視界100m以下だった霧も少しずつ薄くなり、
陽射しが強くなるにつれてモヤモヤとした気分も晴れていった。
大型アカイカ用に自作した手製ギャフを傍らに置き、万全の体制で投入合図を待った。
使わないエギを棒の先に針金で固定した手づくりギャフ。大型アカイカもこれで安心…のはず。
初めは定番のブランコ仕掛けで挑んだが、アカイカの乗りは、遠い。
船団も固まらずにバラけ気味で、足の速いイカを追って多くの船が迷走しているようだ。
「乗ったよ~」と船頭の威勢のよいアナウンスに振り向くと、
どうやら左舷ミヨシ側で多点掛けしたらしい。
「また…、潮先?」と疑念の思いが脳裏をよぎる。
ウブなイカは潮先のスッテから抱きついていくのだろうから、
スッテをやり過ごした手練のイカは潮上のスッテには見向きもしないのかもしれない。
そやつを振り向かせるためには、やはりスッテの種類・配色やこまめな誘いが大切だと思う。
ブランコ仕掛けでようやく1杯を乗せた後、直結・直ブラ仕掛けのLT釣りに変更。
投入後、ゼロテンションで乗りを待ち、それからごくゆっくりと聞き上げていく。
やがて竿先がフワッと戻った瞬間にすかさずアワセをくれると、
グ~ンと引く重量感のある確かな手応え。
水深45mの海底から慎重に巻き上げたのは、胴長25㎝オーバーの良型だった。
アカイカはわずか4つのド貧家。良型が混じっただけ救いだが、ギャフを使うまでもなかった(笑)
しかし、その後は遊覧船状態が長く、船が急ストップしても投入合図はなく、
また移動するという旋回が続いた。
「反応はそれほど悪くはないんだけど…、小さくて足が速い」と船頭も嘆く。
結局、左舷ミヨシ寄りの釣り人がトップで15杯。
自分といえば、わずか4杯のトホホなド貧果に終わってしまった。
「イサキ潮先 幸先悪く イカも結局アカんイカ」
外房のアカイカは、そろそろ終盤に差しかかっているのだろうか?
代わって、内房のマルイカが例年より一月遅れでようやくまとまった釣果が出始めた気配。
今後は、内房に注目したい。
K君が仕留めた大型アカイカ。このサイズがくれば文句なし
イサキの一夜干し
アカイカと土産に頂いた大原タコの刺身
↓にほんブログ村へ、どうぞ!
にほんブログ村