今年も残りわずかとなりました。
今年は、一年の簡単な記録を書き続けることができました(完璧ではありません。いつもの私の通りです)。
前々から、もう少し頑張って記録を継続させたいと思っていました。ついては、一つの手段として長く使える日記を買いたいと・・。
最初は10年日記を買おうと思っていましたが、結局10年は長すぎるので、3年と5年で迷ったあげく・・5年にしました。
続くかな?
ちなみに、今年の記録は、某スポーツ用品店から毎年もらう、ビニール表紙の予定表です。(これで十分ですがね・・)
気合いを入れて「5年日記」定価、2940円也。高橋書店の紙にこだわった日記です。
これです。(この絵ではわからんなぁ。 イメージです)
書き終えたら、66才のすぐ手前・・。 どんな風になっているか、今から楽しみです。
途中で切れても、また気が向いたら始めればいいし・・、そんなに堅く考えずに・・、この日記のラベルにもあるように
「明るく 楽しく 5年間」と行きたいものです。
私のモットーは「焦らず 慌てず 諦めず」ですから・・。
今、この5年日記を見ていると、なにか夢というか、希望というか・・ワクワク感があります。
5年後、自分は、家族は、友達は、社会は・・・どんな風になっているかなぁ・・。
皆さんも楽しみにしていて下さい。というか、ご自分の5年後を同じように一緒に楽しみにしましょう。
5年日記スタートに当たって・・・、でした。
いつか、「5年日記、どうなってる?」などと、野暮な質問はなさらないで下さい。お願いします。
今年もあと二日、充実とかなんとかではなくて、やること一杯あって目を白黒・・です。
では、また明日。
今から(今、0時37分)、不肖の娘を安曇川駅にお迎えに行かねば・・・。(こんなに遅くまで、なにしているの!!)
今年は、一年の簡単な記録を書き続けることができました(完璧ではありません。いつもの私の通りです)。
前々から、もう少し頑張って記録を継続させたいと思っていました。ついては、一つの手段として長く使える日記を買いたいと・・。
最初は10年日記を買おうと思っていましたが、結局10年は長すぎるので、3年と5年で迷ったあげく・・5年にしました。
続くかな?
ちなみに、今年の記録は、某スポーツ用品店から毎年もらう、ビニール表紙の予定表です。(これで十分ですがね・・)
気合いを入れて「5年日記」定価、2940円也。高橋書店の紙にこだわった日記です。

書き終えたら、66才のすぐ手前・・。 どんな風になっているか、今から楽しみです。
途中で切れても、また気が向いたら始めればいいし・・、そんなに堅く考えずに・・、この日記のラベルにもあるように
「明るく 楽しく 5年間」と行きたいものです。
私のモットーは「焦らず 慌てず 諦めず」ですから・・。
今、この5年日記を見ていると、なにか夢というか、希望というか・・ワクワク感があります。
5年後、自分は、家族は、友達は、社会は・・・どんな風になっているかなぁ・・。
皆さんも楽しみにしていて下さい。というか、ご自分の5年後を同じように一緒に楽しみにしましょう。
5年日記スタートに当たって・・・、でした。
いつか、「5年日記、どうなってる?」などと、野暮な質問はなさらないで下さい。お願いします。
今年もあと二日、充実とかなんとかではなくて、やること一杯あって目を白黒・・です。
では、また明日。
今から(今、0時37分)、不肖の娘を安曇川駅にお迎えに行かねば・・・。(こんなに遅くまで、なにしているの!!)