週末、如何過ごされましたか?祭りの準備にお出かけされた方もいらっしゃるかもしれませんね。
私は4日(金)に組合研修にて社内研修施設(自彊館)に宿泊後、土曜日は朝から補導員を対象にした研修会(東播磨地区補導員研修会)があり、加古川へ出かけました。
この研修での講演では、東播少年サポートセンター所長中野晃二氏による非行少年達への声掛けの方法(前後、遠方に立ち、自分達の身の安全を確保する)や、永松國光氏(兵庫県人権啓発協会 研修講師:元校長先生)による教育現場でのいじめに対処する教師の悩み、等の他、色々なお話を聞かせて頂き、勉強になりました。
特に印象に残ったのは、「いじめ対策にもマニュアルはできている。しかしマニュアルは紙切れ、ここに魂が入らないと全く意味がない。何処の世界でも一緒ですよね」とのこと。全くその通りですね。
土曜日、午後は地元自治会役員による祭り準備。紙手(シデ)を地元地域内各所に設置。120本余りを設置しましたが、これがあるとやはり、いよいよ秋祭りだな、との雰囲気になってきますね。(地元、生石神社の秋祭りは10月19日(土)~20日(日))
そして日曜日はカネカラグビー部の試合に参加。私も10分程参戦し、いい汗を流しました。
今週は高砂神社の秋祭り(10月10日(木)~11日(金))があります。
10月は議会も祭りムードで、会議が少ない感じがしますね。安全第一で怪我をしないよう、楽しみたいものです。