たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

ネット社会の功罪

2014-09-29 06:33:31 | 日記

概要:インターネットの功罪、そしてフェイスブックに掲載する情報には注意が必要と感じた週末でした。

解説)御嶽山の噴火やマラソンでの世界初の2時間2分台、大相撲新入幕力士逸ノ城の活躍、アジア大会等など、国内外の様々なニュースが今朝のインターネット画面にも出ています。特に御嶽山の噴火は驚きであったと共に通常の山の恐ろしさとは別の山の怖さを思い知らされました。4名の方がお亡くなりになられておりご冥福をお祈りいたします。

そんな週末、日曜日には地元米田幼稚園の運動会に来賓として出席しフェイスブックに園児達の楽しそうな写真を掲載。その後、途中退席して某葬儀に出席。家に帰ると北海道を訪れていた東京の先輩からトウモロコシとジャガイモが宅急便で届いていました。そして友人から電話があり「フェイスブックに特定の子どもの顔が判るような写真はやめた方がいいよ」とのアドバイスの電話がありました。

日本には地方地方に、そしてそれぞれ時期に合わせて旬の美味しいものがあり、今の時代はインターネットでも調達は可能かもしれませんが、やはり送られてくると嬉しいですね。そして、もうひとつインタネットを通じて世界の誰とでも通信できる一方で、無意識に発信した情報をキャッチした誰かが何かを知り、犯罪につながる可能性があるのも確か、ネット社会の危険性を感じた週末でした。

時代は確実に変わっており、インターネットを使うだけでは駄目で、セキュリティーの意識も養っていかないとなりませんね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする