この週末もスポーツ真っ盛りでした。先ずは土曜日に行われたラグビー日本選手権(&トップリーグチャンピオンシップ)を奪還した神戸製鋼、そして日曜日にはアメリカンフットボールで母校関西学院大学が全日本大学選手権(甲子園ボウル)を制覇、他にも卓球では張本智和選手が15歳でグランドファイナル男子シングルスで優勝する等、スポーツを通じて感動を沢山味わうことができました。
精一杯自分達のできることを磨き、目標を達成する姿にまさしく心が動かされ、”感動”します。
さて12月15日(土)は”自主的”公園掃除からスタート。この週末、集まってくだった方は10人弱と少し少なかったのですが、しっかりゴミと落ち葉を集めることができ、また綺麗な公園を保つことが出来た様に思います。
その後夕刻に故郷(加東市)にて中学時代の仲間の集まりに参加。50歳を過ぎても話すことは昔の事がメイン。翌日の予定(廃品回収)の為、最終電車で帰ってくるつもりが、名残惜しくなってしまい急遽加西市のホテルに宿泊。
翌朝は1日3本しかない週末のバスのダイヤ(下の写真)にピタッとはまり午前6時57分アスティアかさい(北条町駅)発のバスにてJR宝殿駅に直行。何とも便利なバスがあったものでした。
そして帰宅後は日)は朝から廃品回収、勉強会、補導委員活動と最後は野球協会納会(食事会)に出席。
師走も後半に入り毎日の様に食事の機会がありますが、健康には気をつけて過ごしたいものですね。
では今日からまた一週間、自分の出来ることをしっかりやって”明るく元気に前向きに”楽しみましょう!(with smile)