12月22日(土)からの3連休、如何お過ごしだったでしょうか?
私は殆どを毎年恒例の年賀状作成や大掃除などに時間を費やしました。
年賀状で思うのは、年々喪中はがきが増えてきていること。中にはご本人さんが亡くなり奥様より頂くこともあります。考えてみれば私も会社勤めをして30年、54歳であり入社の頃からお付き合いをさせて頂いている方々はかなりの年齢になれれているし自分達の両親世代も平均寿命に達していたりしています。
この3連休はデザインを決め、名簿の整理をしたのですが、その際に昨年頂いた年賀状をゆっくりと見ました。「いいものですね~!改めて、ゆっくり見ると」
そして残念に思うのは、最近はその年賀状を出すという人が若者を中心に減ってきているという事。
人を繋ぐ年賀状、出来ればこの習慣は残って欲しいと思います。
まだこの状態!毎年「来年は余裕をもって」と思いつつ繰り返す、ギリギリの習慣。これは断たないといけません。
では、明日からの最終出勤週も”明るく元気に前向きに”楽しくいきたいですね。(
with smile)