今年も朝顔の花に逢いたくて

5月1日に
ひと袋23個の種を蒔きました



ずっと白い花の朝顔が咲いていたので
「ひょっとしたら、白い花の種しかなかったかも」
と心配していました
数日前、紫の蕾が膨らんで

青い朝顔が咲きました

絞りも涼やかです

赤い花の朝顔も咲くかな

朝顔と言えば・・・
夏休みに理科の教材の朝顔の鉢を抱えてきて
毎日水をあげては
「まだかな、まだかな」
とジッと見つめていた子を思い出します
上の子はフウセンカズラの鉢でした


朝顔と並んで
オキナワスズメウリの実が鈴なりです
この100均のネットは
ナチュラルな素材でとてもお気に入りです



冷たい雨の1日です
理科の教材から採れた種も2年前迄
子孫を残してくれていました