オキナワスズメウリはSNSで知りました
小さいスイカみたいで、熟すと赤くなるって
どんな風に成長して、どんな風に実が成るのかなと、
種を探して 2年前から栽培を始めました
暖かい地方の植物が育つか心配でしたが
1年前は10個ほど実が成って

今年はこんなに採れました

昨年、苗をお譲りしたSさんから
今年丈夫な苗を分けていただいたお陰です

もしも、沢山収穫できたなら
工作したいなと

用意していた 「グルーガン」
「グルースティック」
「ハンドメイドナチュラル 柳のリース2種アソート 大」
(直径約25cm) です
(DAISO)

グルーガンは金属の部分がとても熱いので注意

千日紅をアクセントに入れながら小一時間・・・

もう少し貼ろうかなでやめて
自転車の可愛いインテリアの荷台に
オキナワスズメウリを積みました
ふっと見ると

「帰ってきたウルトラマン」?

そして、今日

「ウルトラマンタロウ」
日替わりなんだそうです



