家から車で50分程の
ウトロに出掛けました

坂を下るとウトロの海岸が見えてきます

青空と知床連山が美しい晴れ間でした

亀岩の辺りは 流氷がまばらです
私が移り住んで20年余りですが
流氷が年々減っているように感じます

知床世界遺産センターに

流氷のパネルがあることを思い出して
寄ってみました

1980年と2005年を比べると
ほぼ半分の海氷面積になっています
ここにも地球温暖化の影響が
如実に表れているのですね


流氷は、豊富なプランクトンを運んできますから
漁業への影響も心配です
🐟
🐟
帰り道

センター近くの
ゴジラ岩の側に

我が家の先輩犬のごまちゃんに似ている柴犬が
日光浴していました
ポカポカで暖かいね
明日からは荒れる予報です



「海の生きものをはぐくむ流氷」



