
秋にいただいたジャガイモから芽が出始めましたので
この時期恒例のコロッケ作りをしました
多分レッドムーンだと思います

圧力鍋でドンドン茹でていきます

昨日までに作っておいた
玉葱などの具材と
ほんの少し賞味期限切れした粉チーズなど入れて

婦人会さんからお借りしたコロッケの型で
成型しました

隣では朝から作っていた
ジャガイモたっぷりのカレーもできました
カレーの鍋を脇に置いて
いざ、コロッケを揚げましょう✨

この時点で12時半くらい
コロッケは工程が多いので年に数回しか作りません

三分の二くらい揚げを残してギブアップしました
残りは天然冷蔵庫の廊下に置いて
明日揚げることにしましょう

お昼はコロッケカレーを食べました
ひと冬寝かせたレッドムーンが、ホクホクして美味しいです

残りは冷凍しました
これなら、きっと夏まで持ちますね

家の中コロッケの匂いでいっぱいだワン🐾🐤
コロッケと言えば
キテレツ大百科「お料理行進曲」ですね
(YouTubeより)


